2023年4月5日 横浜-広島2回戦

スコア

マーメイド・リーグ戦 横浜-広島(1勝1敗) 横浜スタジアム
広島 000 030 000-3
横浜 001 020 300ー6
(広)●馴馬、七海、アイシャ-涼宮
(横)○秋田、H浜野、S矢作-坂井、高城

戦評

 広島は馴馬、横浜は秋田が開幕第2戦の先発に指名された。

 序盤は横浜打線が流れをつかむ。1回裏には宮島のヒットで、2回裏には四球2つでいずれも二死一二塁とするが得点には繋がらず。しかし3回裏には宮島の二塁打で一死二三塁として、相山の内野ゴロの間に国崩がホームを踏み先制に成功する。3回までに3安打の横浜に対して広島も2安打を放つが得点には繋がらず。

 3回、4回と三者凡退で秋田の攻略に苦戦していた広島打線も5回にチャンス。先頭の地下が四球で初めてノーアウトのランナーを出すと、中桐とガルシアもヒットで無死満塁に。そこから加藤の内野ゴロの間に地下がホームインして同点に追いつくと、涼宮が右中間への二塁打で走者を一掃して2点のリードを奪った。しかしその直後、横浜も無死から立花がヒットで出塁すると、宮島がスローカーブを読み切って今季第1号のツーランホームランを放ち同点とした。

 試合が大きく動いたのは7回。まずは広島の攻撃、先頭の中桐が二塁打、さらにワイルドピッチで無死三塁のチャンス。続く打者ガルシアはセンターへのフライで代走澤野はタッチアップを狙うが、センター国崩からの素早い中継プレーに阻まれ本塁アウトで勝ち越しはならず。その後の横浜の攻撃、先頭の立花がヒットで塁に出ると代走林田が盗塁、一死から相山のセンター前ヒットで一気に生還して横浜が逆転する。神崎のヒットでさらに一三塁として、山口の犠牲フライと坂井の二塁打でさらに突き放した。

 終盤に3点のリードを奪った横浜は8回を浜野、9回を矢作で逃げ切り。互いに1勝1敗で開幕カードを終えた。

責任投手・本塁打

[勝] 秋 田 1勝
[S] 矢 作 1S
[敗] 馴 馬 1敗
[本] 宮 島 1号


試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...


守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2023年04月08日 05:26