スコア
交流戦 名古屋-広島3回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋3勝)
広 島 100 000 000-1
名古屋 100 000 20X-3
(広)●山村、七海、七川-成宮
(名)○間原、H高倉、Sレイカ-武田、坂東
戦評
二連敗中の名古屋はホームに二連勝中の広島を迎えてのカード。名古屋先発は間原、広島先発は山村。
試合は初回にいきなり動きを見せる。広島はワンアウトから濱田がフォアボールを選んで出塁すると、続く涼宮がストレートを弾き返して打球は左中間へ。外野手の間を抜ける長打となる間に濱田が一塁から一気に生還、広島が先手を奪う。
しかし名古屋もその裏、先頭のマリアがセンター前ヒットで出塁し盗塁を決める得意の戦術でチャンスを作ると、ワンアウトから小喬がストレートを捉えて打球はセンターへ。この打球に涼宮が追いつくものの、グラブに弾いて落球すると、ハーフウェイからマリアが一気にホームに生還、ラッキーな形で同点に追いつく。
慌ただしい初回が終わってからは打って変わって間原と山村の投手戦。2回から中盤までお互いに三塁へランナーを許さない好投を見せて味方の援護を待つ。
するとこれに応えたのは名古屋。7回、先頭の武田がシュートを上手くセンター前へ運ぶと、代走の黒坂が盗塁とパスボールで三塁へ。この場面でイビルアイがストレートをレフト前へ運ぶタイムリーヒットを放ち勝ち越しに成功する。さらに名古屋はこの後も打線が繋がり、最後は横山がレフト・地下の好守でヒットをもぎ取られるものの犠牲フライを決めてさらに1点を追加する。
リードを奪った名古屋は8回にピンチを迎えるも何とかしのいでそのまま逃げ切り試合終了。名古屋が終盤に勝ち越して連敗をストップした。
責任投手・本塁打
[勝] |
間 原 |
1勝2敗 |
[S] |
レイカ |
2勝1敗4S |
[敗] |
山 村 |
4敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2023年06月26日 15:32