スコア
交流戦 福岡-札幌4回戦 アーミン・ヴォルフ・アレーナ(福岡3勝1敗)
札幌 201 100 021-7
福岡 100 001 000-2
(札)○シンシア、西園寺、ヨナス-上野、当銘
(福)●木幡、辻堂、大代、沓掛-大下、小山内
戦評
オールスター前最後の試合は異国の地・ドイツでの一戦、大阪横浜戦とのダブルヘッダーとなった。福岡先発は木幡、札幌先発はシンシア。
試合は初回から動きを見せる。まず札幌は先頭の礒江が高速スクリューを弾き返して強烈なライナーがライト線を破る長打を放つ。この一打で一気に三塁を陥れると、続くカミュがコースいっぱいのストレートを技ありの一打でライト前へ運ぶタイムリーヒットを放ち、打者二人であっという間に先制。さらにカミュが盗塁を決めて追加点のチャンスを作ると、ツーアウト二塁となって豊川がライト前へタイムリーヒット。この一打で1点を追加する。
対する福岡もその裏、ツーアウトとなって3番・アリシア。カーブを掬い上げると、打球はセンターのフェンスを大きく越えるソロホームラン。この一発ですぐさま一点差に追い上げる。
いきなりの点の取り合いとなったが、これでペースを掴んだのは札幌。3回、ワンアウトからカミュが初回同様、ライト前ヒットからの盗塁でチャンスメイクすると、続く
紫藍緋が高速チェンジアップを捉えて三遊間を破るタイムリーヒットで追加点。さらに4回にはハンナがライトスタンドにソロホームランを叩き込み、リードを3点に広げる。
リードを広げられた福岡だったが、もちろん黙ってはいない。6回、この回先頭の松波がフォークを捉えると、打球はセンター方向へアーチを描いてそのままフェンスオーバーのソロホームラン。これで再び二点差として追い上げのチャンスをうかがう。
しかし札幌打線が終盤にも奮起。8回、ワンアウト二塁で
紫藍緋がレフトスタンドに2ランホームランを叩き込むダメ押しの一発を加えると、9回には代打・常磐がワンアウト二塁のチャンスにレフト前へのタイムリーヒットで応えてトドメ。最後をヨナスが二塁へランナーを進められるも0点に抑えて試合終了。札幌が効果的に得点を重ねて福岡へ一矢を報いた。
責任投手・本塁打
[勝] |
シンシア |
3勝2敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
木 幡 |
5勝1敗 |
[本] |
アリシア |
8号 |
|
ハンナ |
3号 |
|
松 波 |
5号 |
|
紫藍緋 |
6号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2023年07月17日 16:59