2023年8月2日 東京-大阪6回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 東京-大阪6回戦 明治神宮野球場(東京1勝5敗)
大阪 000 000 012-3
東京 000 000 000-0
(大)○今村、S水野-川谷、千葉
(東)●竹中、城野-草薙

戦評


 東京先発は竹中、大阪先発は今村。

 試合はまず初回、大阪は犬養・赤弘の連打でワンアウト二・三塁といきなりの先制のチャンス。しかし続く森がストレートに詰まらされてファーストゴロとなると、この打球で犬養が本塁を狙うがホームタッチアウト。後続も絶たれて無得点に終わる。ピンチを凌いだ東京はその裏、高田・夢野の連打とフォアボールでノーアウト満塁の大チャンス。しかし今村がここからギアチェンジ、後続の打球を外野に飛ばさせず、この大ピンチを無失点で切り抜ける。

 初回こそ塁上を騒がせた両チームだが2回以降は竹中と今村の投手戦。竹中は度々得点圏にランナーを進められるものの決定打は許さず無失点ピッチング。だが今村がそれを上回る、2回以降一人のランナーも許さない快投。均衡が保たれたまま序盤・中盤とゲームは進んでいく。

 しかしこの白熱の投手戦もついに均衡の破れる時が訪れる。8回、大阪のバッターはこの回先頭の冴島。やや高目に入ったストレートを捉えると、センター方向への大飛球は失速することなくバックスクリーンへ。この一発で大阪がついにリードを奪うことに成功する。

 リードを受けた今村は8回も三者凡退に抑えて味方の援護に応えると、9回に大阪は稲瀬のタイムリーツーベースヒットと相手のタイムリーエラーで2点を加えてダメ押し。最後は水野が三人でピシャリと締めて試合終了。今村の力投と打線の終盤の援護で大阪が12連勝に到達した。

責任投手・本塁打

[勝] 今 村 3勝3敗
[S] 水 野 8S
[敗] 竹 中 3勝3敗
[本] 冴 島 10号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2023年08月02日 20:19