2023年8月27日 名古屋-大阪7回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-大阪7回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋5勝2敗)
大 阪 000 000 000-0
名古屋 130 200 10X-7
(大)●アキラ、掛、低井、馬殿-武田、坂東
(名)○桜葉、真壁、レイカ-川谷

戦評


 僅差で首位争いをする両チームには正に天王山と言ったカード。名古屋先発は桜葉、大阪先発はアキラ。

 試合は序盤からホームの名古屋が優位を奪っていく。初回、ツーアウトからフォアボールとヒットで一・二塁とチャンスを作って5番・イビルアイ。ストレートを捉えると打球は一・二塁間を破るヒットに。この当たりで二塁ランナーが生還して先制点を奪うと、続く2回はこれもツーアウト一・二塁とチャンスを作り打席にはわかちゃん。センター前へタイムリーヒットを放ち追加点を奪うと、続く小喬はストレートを左中間へ運ぶ長打を放ち、これが走者一掃のタイムリーツーベースヒット。これで4-0とリードを広げていく。

 いきなりの4点の援護に先発・桜葉も好投。初回2回とピンチを迎えつつ無失点に抑えると、3回4回は逆にすぱっと三者凡退に切ってみせてリードを守っていく。

 するとその桜葉に更なる援護が。4回、ツーアウトからエラーで出塁したマリアが盗塁を決めると、続くわかちゃんがレフト前へヒットを放つ間にホームへ還り1点を追加。さらにこの後ツーアウト一・三塁とチャンスを広げると、花音がこれもレフト前にヒットを放って見せ追加点。六点差と大きくリードを奪っていく。

 桜葉はこの大量援護にも拘わらず大阪打線を7回無失点とキッチリ抑える見事なピッチング。その後武田の犠牲フライでさらに1点を加えた名古屋は真壁-レイカのリレーで大阪の反撃を許さず逃げ切って試合終了。天王山第一ラウンドは名古屋の快勝で終わることとなった。

責任投手・本塁打

[勝] 桜 葉 5勝
[S]
[敗] アキラ 2勝3敗
[本]

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2023年08月27日 22:31