スコア
オープン戦 札幌-横浜 札幌ドーム(札幌1勝)
横浜 000 000 000-0
札幌 030 100 31X-8
(横)●柳沼、
ダルフ、広瀬、馬殿、浜野-坂井、成岡
(札)○武藤、晋京、釜石-当銘、上野
戦評
札幌先発は武藤、横浜先発は柳沼。
試合は目下3連勝中の札幌が今日もその勢いを見せる。2回、ヒットで出塁した豊川を一塁に置いて打席には礒江。ストレートを反対方向に弾き返すと、打球は左中間を真っ二つにする長打に。この当たりで豊川が一気にホームへ生還し先制点を奪うと、さらに続く小夏がライト前ヒットで礒江をホームへ迎え入れて追加点を挙げる。そして追い打ちをかけるようにこの後満塁とすると、興楽が変化球を捉えて一・二塁間を破るタイムリーヒットを放ってさらに追加点。この回3点のリードを奪う。
札幌はさらに中盤に追撃を入れる。4回、常磐がフォアボールで出塁すると盗塁を決めてチャンスメイク。その後ツーアウトとされるが、
紫藍緋がカーブを捉えてセンターオーバーのツーベースヒット。このヒットで常磐が生還し、札幌が追加点を挙げる。
援護を受けた札幌・武藤はこれに応える会心の投球。後半へ進むにつれピンチを背負う場面はあったものの、横浜の反撃を一切許さず7回を無失点に抑える投球でリードをしっかりと守る。
札幌は終盤も勢いそのまま、7回にチャンスを作ると、小夏・ハンナ・常磐にそれぞれタイムリーヒットが産まれて3点を追加。8回にも再び小夏がタイムリーを放って3打点の大活躍。この大量リードを晋京、釜石のリレーで無失点で繋ぎ試合終了。札幌が開幕に向けて理想的な展開で勝利を収めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
武 藤 |
1勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
柳 沼 |
1敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2024年03月21日 22:36