2024年4月10日 東京-名古屋2回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 東京-名古屋2回戦 明治神宮野球場(東京2勝)
名古屋 001 100 000-2
東 京 000 004 00X-4
(名)●間原、安居、琴吹み-武田
(東)○竹中-瀬田

戦評

 東京先発は竹中、名古屋先発は間原。

 今日の試合はビジターの名古屋が先手を奪う。3回、ツーアウトからわかちゃんが内野安打で出塁すると、盗塁を決めて二塁に進出。これに続く桐下がストレートをセンター前に弾き返すと、わかちゃんが二塁から一気にホームに還って先制点を奪う。さらに続く4回には先頭の小喬がツーシームを強振。真芯で捉えると、打球はそのままバックスクリーンに直撃するソロホームラン。さらに1点を加えて試合を優勢に進めていく。

 援護を受けた名古屋・間原はランナーを出すものの、東京打線に三塁を踏ませない好投。対する竹中も味方の反撃を信じて傷口を広げない投球を見せ、前半は名古屋2点リードで折り返しとなる。

 しかし後半に入ってすぐの6回。東京は少し制球が甘くなった間原から二本の内野安打とフォアボールでノーアウト満塁と反撃のチャンスを作って4番・下島に打席が回る。その下島が真ん中に入ったスライダーを引っ張ると、レフト方向へ飛んで行ったボールは失速することなくそのままスタンドイン。待望の一発は試合を一気にひっくり返すグランドスラムとなり、試合は一転して東京2点リードに変わる。

 これで勝利投手の権利が生まれた竹中は7回、ツーアウト二塁のピンチを無失点で抑えると、8・9回を三者凡退で切って取り2失点完投勝利で試合を締めてゲームセット。東京が二試合続けての逆転勝利で三連勝を飾った。

責任投手・本塁打

[勝] 竹 中 1勝
[S]
[敗] 間 原 1敗
[本] 小 喬 2号
下 島 3号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2024年04月12日 18:14