2024年4月17日 札幌-横浜2回戦

スコア

マーメイド・リーグ公式戦 札幌-横浜2回戦 札幌ドーム(札幌1勝1敗)
横浜 101 000 005-7
札幌 000 000 100-1
(横)○秋田、H馬殿、H浜野、キャリオン-成岡、高城
(札)●エロフ、不知錐、晋京、西園寺-当銘、上野

戦評

 札幌先発はエロフ、横浜先発は秋田。

 今日の試合で先手を奪ったのは横浜。初回、先頭の東雲のショートゴロが相手のエラーを招くとこの間に二塁へ進んでいきなりチャンスが転がり込む。この場面で立花がエロフのストレートをセンター前に運ぶと、このヒットで東雲が二塁から一気にホームへ還り先制点を奪う。さらに3回にはツーアウトから東雲が今度はストレートを流し打ちして左中間真っ二つのスリーベースヒットを放つと、続く成岡がSFFをレフト前に運ぶタイムリーヒット。この回も1点を奪いリードを広げていく。

 援護を受けた横浜・秋田は札幌打線を翻弄。二度のピンチもしっかりと後続を打ち取り札幌に得点を許さない。しかしエロフも得点を許したイニング以外は横浜に一本のヒットも許さず、投手戦のまま試合は終盤に進んでいく。

 するとエロフを援護したい札幌が7回に反撃。ワンアウトから代打攻勢を仕掛けると、ハンナがフォアボール、リッサネンはサード後方への微妙なフライがエラーとなって一・二塁のチャンスを掴む。続く常磐が馬殿のストレートを捉えると、打球は一・二塁間を破るタイムリーヒットに。1点を返すと、この後満塁として一打逆転の場面を作り出す。しかし最後は豊川のセンター前に落ちるかという当たりを卜部がダイビングキャッチでフライアウトにし、この回の攻撃は1点止まりとなる。

 卜部のビッグプレーで札幌に傾いた流れを一気に引き戻した横浜は9回、お返しとばかりに満塁のチャンスを作ると、まず神崎が晋京のホックボールを見極めて押し出しフォアボールを選択。さらに続く相山がホックボールを強振。バットの芯で捉えた打球はレフト方向へ大きな当たりとなるとそのままスタンドに飛び込むグランドスラム。これで大量5得点を加えて試合の趨勢を決めると、その裏をキャリオンが三者凡退で抑えて試合終了。横浜がサヨナラ負けの借りを返してこのカードを1勝1敗とした。

責任投手・本塁打

[勝] 秋 田 1勝
[S]
[敗] エロフ 1敗
[本] 相 山 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月19日 16:18