スコア
交流戦 横浜-東京2回戦 横浜スタジアム(横浜2勝)
東京 300 010 000-4
横浜 001 000 112X-5
(東)●竹中、長峰-草薙
(横)柳沼、馬殿、広瀬、○椎名-高城
戦評
横浜先発は柳沼、東京先発は竹中。
試合は前節同様に東京が先手を奪う。初回、ワンアウトランナー無しから土生居が真ん中に入ったカーブを捉えると、打球はセンター方向へ大きく伸びてバックスクリーン左へ。いきなりの先制アーチで1点を先取すると、この後ツーアウト一塁となって5番・ランス。ストレートを反対方向に弾き返すと、これも大きなアーチを描いてスタンドイン。追撃の2ランホームランで東京がこの回3点を挙げる。
出鼻を挫かれた横浜は3回に反撃を見せる。先頭の卜部が相手のエラーで二塁へ進むと、ワンアウトとなって東雲がストレートを弾き返してレフト前へ。このヒットで卜部が二塁から還って1点を取り返す。
しかし東京も5回、ツーアウト一塁から草薙に打順が回ると、スライダーを捉えた打球は左中間を真っ二つに破る長打コース。このヒットで一塁ランナーのランスが一気にホームへ到達、点差を再び3と広げる。
しかし終盤に入ると横浜が勝利への執念を見せる。7回に坂井、8回に宮島がソロホームランを放って2点を返して追い上げを見せる。さらに最終9回、ヒット二本に暴投を挟んでノーアウト一・三塁とすると、高城がファースト方向に見事なスクイズを決めてついに同点に。さらにこの後ツーアウト三塁として打席には先程ホームランの宮島。回途中から登板の長峰のストレートを捉えた打球は三遊間を破るサヨナラタイムリーヒットに。横浜が終盤の怒涛の攻撃でカード二連勝を飾った。
責任投手・本塁打
[勝] |
椎 名 |
1勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
竹 中 |
2勝1敗 |
[本] |
土生居 |
1号 |
|
ランス |
4号 |
|
坂 井 |
3号 |
|
宮 島 |
5号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2024年05月24日 17:09