スコア
交流戦 札幌-大阪3回戦 札幌ドーム(札幌1勝1敗1分)
大阪 000 000 000 100-1
札幌 000 000 000 100-1
(大)守藤、H手銭、水野、Hアニス、樋口-川谷、浮羽
(札)
エロフ、斉藤、H水崎、不知錐-当銘、上野
戦評
今季二回目の交流戦、札幌はホームにて大阪とのカードに臨む。札幌先発は
エロフ、大阪先発は守藤。
各球場が早いイニングで得点を記録する中、札幌ドームでは
エロフと守藤の投手戦が展開される。お互いに2回までノーヒットで抑えると、大阪・守藤は3回・4回と立て続けにピンチを迎えるがしっかりと無失点に抑えると、その後も札幌打線に得点を与えずゼロ行進を続けていく。
この守藤に影響されたか、札幌・
エロフも負けじの投球内容。6回に嘉祥寺にフォアボールを与えるまでパーフェクトピッチングを披露。それでもノーヒットは継続してこちらも当然ながら大阪に得点を許さない。
しかしこのままでは終われない大阪は9回、ツーアウトから宮本がライト前にヒットを放ちノーヒットノーランを阻止。さらに代走の小瀬村が盗塁を決めて今日初めての得点のチャンスを迎える。しかし
エロフが続く森を三振に仕留めて完封は継続する。
この力投に応えたい札幌はその裏、この回登板の手銭から先頭の礒江がフォアボールを選択。さらに盗塁を決めてノーアウト二塁とサヨナラの大チャンスを作り出す。が、大阪も手銭がここからギアチェンジ。その礒江を二塁に釘付けにしたまま後続から三つのアウトを奪って大ピンチを脱出、試合は延長戦に突入する。
延長10回、大阪はワンアウトから鳴上がヒットで出塁。代走の林田が盗塁と稲瀬の進塁打で三塁に進み9回に続いて先制のチャンスを作る。ここで打席に代打の浮羽が立つが、斉藤のスクリューを引っ掛けた打球はボテボテのゴロとなってライン近くへ。このボールが一度ファールラインを割るが、回転がかかったボールは再びフェアゾーンに。この一連の流れの間に林田がホームに還っており、浮羽も一塁セーフで内野安打をもぎ取り意外な形で大阪が先取点を奪う。
待望の1点を奪い、後は逃げ切るだけの大阪は水野を投入して逃げ切りを図る。しかし札幌も首位の意地を見せてただでは終わらない。ワンアウトから森井がショートへの内野安打で出塁し同点のランナーが出ると、札幌もここで代打にハンナ、代走にバーバリを起用。そのハンナがやや甘く入ったストレートを捉えると、打球は左中間を深々と破る長打コースに。この長打でバーバリが一塁から一気に同点のホームを踏み、打ったハンナも二塁へ到達。絶体絶命の場面から一転して一打サヨナラの舞台が整う。しかし相手もさるもの、水野が意地で後続の二人を打ち取ってサヨナラの大ピンチを脱すると、その後は両チーム得点出来ずに12回引き分けで試合終了。両軍の執念がぶつかった試合は痛み分けとなった。
責任投手・本塁打
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2024年06月18日 20:18