2024年6月19日 熊本-東京4回戦

スコア

交流戦 熊本-東京4回戦 リブワーク藤崎台球場(熊本4敗)
東京 000 030 200 1-6
熊本 000 300 110 0-5
(東)カハナヌイ、H海堂、白石、○長峰、S大野-草薙
(熊)皇、藤、前平、H瀬戸、●奥田-マルティネス、エヴァ

戦評

 熊本先発は皇、東京先発はカハナヌイ。

 試合序盤は投手戦が展開。2回には両チーム得点圏にランナーを進めるものの両先発から決定打は奪えず、3回までは0点で試合が進んでいく。

 しかし中盤4回から俄かに試合が動き始める。熊本はワンアウトからデッドボールと連打で満塁とすると、まず左田の打席でカハナヌイの直球が抜けてワイルドピッチとなる間にランナーが還って先制。さらに左田もセンター前へのタイムリーヒットを放って1点を追加すると、続く茂部はスクイズを敢行して見事成功。この回3点を挙げて先手を奪う。

 しかし5回、東京も首位の力を見せる。ツーアウトから三連打で満塁とすると、続く碓氷が押し出しのフォアボールを選んでまず1点。さらに丸山・下島が連続タイムリーで続いて2点を奪い、あっという間に試合を振り出しに戻す。

 すぐさま振り出しに戻った試合が再び動いたのは7回。東京はフォアボール・ツーベースヒットでチャンスを作ると、同点タイムリーを放った下島がシュートを捉えてライト線を破る長打を放つ。この一打で2点を奪って東京が勝ち越しに成功する。

 しかし熊本も意地を見せる。その裏、右川がライトスタンドにソロホームランを叩き込んで一点差に追い上げると、8回にはノーアウト一・三塁から左田の併殺に間に1点を返して再び同点に追いつく。その後9回は両チーム得点できず、試合は延長戦に突入する。

 延長10回、東京は下島のデッドボールを起点に代走・秋田の盗塁とランスの内野安打でノーアウト一・三塁の大チャンスを作り出す。ここで続く紀野が奥田のストレートを捉えると、打球はライト前に落ちるタイムリーヒットに。この一打で再び勝ち越した東京はその裏を大野が三人で抑えて試合終了。東京が二転三転するゲームを制してカード4勝目を挙げた。

責任投手・本塁打

[勝] 長 峰 2勝5S
[S] 大 野 1S
[敗] 奥 田 2敗
[本] 右 川 4号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2024年06月21日 21:12