2024年9月4日 名古屋-大阪8回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-大阪8回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋4勝3敗1分)
大 阪 000 000 040-4
名古屋 101 000 12X-5
(大)小動、樋口、手銭、●川澄-川谷
(名)桜葉、シャマナ、○久光、S豊川-武田

戦評

 名古屋先発は桜葉、大阪先発は小動。

 今日勝てばプレーオフ進出が決まる名古屋は序盤にアドバンテージを得る。初回、ワンアウトから小喬が小動のストレートを捉えると、打球はセンターのフェンスを越えるソロホームラン。早速の一発で1点を先制すると、3回には再び小喬がストレートを捉えてこれもフェンスを飛び越える二打席連発のソロホームランを放ち、追加点を挙げる。

 この援護に防御率0点台の先発・桜葉も好投で応える。ピンチこそ訪れるものの要所ではしっかりとヒットを許さずに大阪打線を0点に抑えていく。その間にも名古屋は7回に小喬がタイムリーヒットを放って1点を追加。勝利へ向けて着実に試合を進めていく。

 しかし8回、ここまで抑えられていた大阪打線が爆発する。替わったシャマナに対し、ワンアウトから宮本・森の連打で1点を返すと、この後ツーアウト一・二塁として稲瀬・川谷が二者続けてのタイムリーツーベースヒットを放って3点を追加。この怒涛の長打攻勢で大阪が一気に試合をひっくり返す。

 だが何としても勝利が欲しい名古屋はその裏、川澄からイビルアイ・湯根・武田の三連打ですぐさま同点に追いつき、なおもノーアウト一・三塁の場面で打席には守野。ここで名古屋サイドはスクイズを選択すると、これを守野が見事に成功させて再逆転に成功する。リードを奪い返した名古屋は最終回を豊川が三人で抑えて逃げ切りに成功。名古屋がシーズン後半からの怒涛の追い上げで見事プレーオフ進出を果たした。

責任投手・本塁打

[勝] 久 光 2勝1敗
[S] 豊 川 7S
[敗] 川 澄 2勝1敗
[本] 小 喬 12号
小 喬 13号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2024年09月07日 01:40