スコア
プレーオフ第2戦 札幌-横浜 札幌ドーム(札幌3勝1敗)
横浜 001 000 010-2
札幌 030 000 01X-4
(横)●椎名、広瀬、キャリオン、饗庭A彩、
ダルフ、馬殿-高城、成岡
(札)○武藤、H水崎、S斉藤-上野、当銘
戦評
札幌先発は武藤、横浜先発は椎名。
試合は札幌が先手を奪う。2回、ワンアウトからヒットとフォアボールで繋いで一・二塁のチャンスを作ったところでバッターは小夏。ストレートを捉えると、逆方向への大飛球はそのままライトスタンドに吸い込まれる先制の3ランホームラン。大舞台へ向けて大きく前進する一発で札幌が3点を先制する。
しかし直後の3回、横浜も反撃を試みる。先頭の神崎がセンター前ヒットで出塁。その後進塁打もありツーアウト二塁となると、東雲がストレートに食らいついて三遊間を破るタイムリーヒットを放ち、1点を奪い返す。
その後は膠着状態が続いて迎えた終盤8回、横浜はツーアウトランナー無しから三者連続フォアボールで満塁のチャンスが転がり込むと、ここからさらに蓬莱もフォアボールを選んで押し出し。まさかの形で横浜に1点が転がり込み、一点差に詰め寄る。
しかしその裏、札幌は二本のヒットとフォアボールでツーアウト満塁のチャンスを作ると、途中出場の当銘が馬殿のシュートを捉えて三遊間を破るタイムリーヒット。ここで貴重な追加点を挙げた札幌に対し、横浜は9回に斉藤を攻めて二・三塁のチャンスを作るがあと一歩及ばすゲームセット。札幌が横浜の追撃を振り切り、三年連続でのチャンピオンシップ進出を決めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
武 藤 |
|
[S] |
斉 藤 |
|
[敗] |
椎 名 |
|
[本] |
小 夏 |
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2024年09月18日 22:44