スコア
オープン戦 横浜-大阪 横浜スタジアム(横浜1勝)
大阪 000 000 100-1
横浜 111 001 00X-4
(大)●アキラ、手銭、樋口、アニス-川谷
(横)○秋田、ダルフ、宇迦乃、S浜野-小山内、高城
戦評
横浜先発は秋田、大阪先発はアキラ。
試合は序盤から横浜が主導権を握る展開となる。初回、ツーアウト一塁の場面で宮島がストレートを捉えると、打球は大きく伸びてセンターの頭を越える長打コースに。この間に一塁ランナーの東雲が一気にホームへ還り1点を先制する。横浜は立て続けに2回は蓬莱のスクイズ、3回は宮島のソロホームランでさらに1点ずつ加点に成功する。
横浜先発の秋田は要所要所を締めるピッチングを見せ、6回を投げて無失点の好投で順調な仕上がりをアピールする。するとその裏、ツーアウトから三連打で満塁とすると、続く東雲が押し出しのフォアボールを選び、1点を追加する。
苦しい展開となった大阪も7回に反撃を見せる。ツーアウトから嘉祥寺がヒットを放ち一塁へ進むと、続く坂本が横浜二番手・ダルフの真ん中に入ってきたスライダーをジャストミート。この打球が右中間を破る長打となると、嘉祥寺が一気にホームへ還り1点を取り返すことに成功する。
しかし横浜はこの回を最少失点で凌ぐと、宇迦乃-浜野のリレーで大阪の追撃を躱し切って試合終了。序盤にペースを掴んだ横浜がそのまま逃げ切って勝利を収めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
秋 田 |
1勝 |
[S] |
浜 野 |
2S |
[敗] |
アキラ |
1敗 |
[本] |
宮 島 |
2号 |
試合詳細
打撃成績
+
|
... |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (250316横浜対大阪打撃成績.png)
|
守備成績
投手成績
最終更新:2025年03月16日 23:39