2025年3月23日 札幌-名古屋オープン戦

スコア

オープン戦 札幌-名古屋 札幌ドーム(札幌1勝)
名古屋 000 000 030-3
札 幌 300 000 11X-5
(名)●琴吹ひ、琴吹み、安居-武田
(札)○ソラ、H西園寺、釜石、S斉藤-当銘、上野

戦評

 札幌先発はソラ、名古屋先発は琴吹陽奈

 試合は札幌が早い段階から主導権を握る。初回、ツーアウトからヒットとフォアボールで一・二塁とチャンスを作ると、神崎が琴吹陽奈のSFFを捉えた打球はセンター方向への大きな当たりに。これが失速することなくバックスクリーンへ飛び込む3ランホームランとなって札幌がいきなり3点を先制する。

 援護を受けた札幌先発・ソラは、オープン戦絶好調の名古屋を相手に堂々のピッチングを披露。フォアボールこそ3つ与えるものの、ヒットは1本も許さない快投で6回を抑える素晴らしい内容を見せる。これに勢いを得た札幌は7回に高村がソロホームランを放ち、初回以来となる追加点の獲得に成功する。

 しかし8回、名古屋にもようやく反撃のチャンスが訪れる。ヒットと2つのフォアボールで満塁とすると、武田が札幌三番手・釜石のシュートを見極めて押し出しのフォアボールを選択。これでまず1点を返すと、続く小喬の内野ゴロの間に1点を加えて二点差に。さらに釜石の暴投でもう1点を加え、一気に点差を1に縮めていく。

 しかしその裏、札幌は豊川がレフトスタンドにソロホームランを叩き込んで貴重な1点を追加すると、最後は斉藤が三者連続三振で完璧に抑えて試合終了。ホームラン攻勢が光った札幌が名古屋相手に唯一となる白星を奪った。

責任投手・本塁打

[勝] ソ ラ 1勝
[S] 斉 藤 2S
[敗] 琴吹ひ 1勝1敗
[本] 神 崎 1号
高 村 1号
豊 川 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2025年03月25日 16:46