2025年5月7日 横浜-福岡2回戦

スコア

交流戦 横浜-福岡2回戦 横浜スタジアム(横浜2敗)
福岡 000 500 000-5
横浜 001 010 001-3
(福)○木幡、H石塚、H祝部、S清水-大下
(横)●秋田、水沢、櫻井、遠藤、キャリオン、宇迦乃、浜野-小山内

戦評

 横浜先発は秋田、福岡先発は木幡。

 今節も先手を奪ったのは横浜。3回、ツーアウトからライオネスがフライを落球する隙に東雲が二塁まで進むと、続く山口が木幡のストレートをセンター前へ弾き返す間に東雲がホームへ生還。前節に続き相手のミスから先制点を奪うことに成功する。

 しかし直後の4回に試合の展開が一転する。福岡はライオネスが東雲のショートゴロ悪送球の間に二塁へ進み、こちらも相手のミスからチャンスを作ると、ワンアウト二塁から大下が秋田のドロップを引っ張った打球はレフトへの大きな当たりに。レフトが追いかけるも打球はフェンスを越える2ランホームランとなって福岡が逆転に成功する。さらに福岡の攻撃は止まらず、フォアボールとヒットで再度チャンスを作ると、天塚・栗林とタイムリーツーベースヒットが二本飛び出し、さらに3点を奪って一気に横浜を突き放していく。

 一瞬にして4点のビハインドを背負う形となった横浜は5回、ワンアウトから姫島が木幡のストレートを捉えてバックスクリーンを直撃するソロホームランを放ち、三点差へ縮めていく。。

 その後はお互いに点を奪えず最終回に。最後の攻撃となった横浜は、ヒットと盗塁、相手の野選でワンアウト一・三塁とチャンスを作ると、姫島のセカンドゴロで併殺を狙ったアシュリーの送球が逸れる間に三塁ランナーが生還、二点差としてさらに二・三塁と一打同点のチャンスが転がり込む。しかし最後は清水がなんとか耐え抜いてこの1点で抑えきって試合終了。4回の集中打で奪ったリードを守り切った福岡がカード二連勝を果たした。

責任投手・本塁打

[勝] 木 幡 2勝
[S] 清 水 6S
[敗] 秋 田 2敗
[本] 大 下 4号
姫 島 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2025年05月08日 17:03