スコア
交流戦 横浜-東京1回戦 宇都宮清原球場(横浜1敗)
東京 000 020 000-2
横浜 000 000 000-0
(東)○藍川-草薙、成岡
(横)●水沢、キャリオン、宇迦乃、ダルフ-姫島、高城
戦評
今季苦戦を強いられている老舗球団2チームがぶつかる今カード。横浜先発は水沢、東京先発は藍川。
試合は水沢と藍川の投手戦で幕を開ける。両者初回を三者凡退で抑えると、二塁を踏ませない内容で相手打線を抑えていき、ゼロ行進で試合が進んでいく。
その緊迫した投手戦が動いたのは中盤5回。東京は先頭の丸山がレフト前ヒットで出塁すると、盗塁を決め二塁へ。さらに下島の内野安打で一・三塁とすると、続く草薙が水沢のストレートを捉えた打球は二遊間へ。この打球に蓬莱がなんとか追いつくが送球は叶わず内野安打となり、その間に丸山が先制のホームを踏む。先手を奪った東京はこの後満塁とすると、瀬田がスクイズを決めて見せて追加点を奪う。
援護を受けた藍川はその裏、ツーアウトから二・三塁と今日初めてのピンチを背負うが、無失点で切り抜けて横浜の反撃を跳ね返す。さらに尻上がりに調子を上げていった藍川は7回以降は一人のランナーも許さず9回を投げ切り完封で締めてゲームセット。藍川の力投で5回の2点を守り通した東京が連敗をストップした。
責任投手・本塁打
[勝] |
藍 川 |
2勝1敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
水 沢 |
2敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年05月18日 23:10