スコア
交流戦 札幌-福岡1回戦 札幌ドーム(札幌1敗)
福岡 000 000 101 1-3
札幌 000 010 010 0-2
(福)大代、H石塚、祝部、○野留加、S清水-比嘉、大下
(札)エロフ、Hシンシア、斉藤、●鷹司-当銘、上野
戦評
上位浮上へ2連勝と一歩一歩進む札幌と、首位ながら2連敗と足踏み中の福岡のカード。札幌先発はエロフ、福岡先発は大代。
試合はエロフと大代の投げ合いで進んでいく。両者ピンチを背負う場面もちらほら見せるものの、要所はしっかりと抑えて先制点を許さない投球を見せる。
しかし5回、その均衡がついに破られる。札幌はツーアウトから常磐が大代のパワーカーブを捉えると、センターへの大きな打球はそのままバックスクリーンへ。先制のソロホームランで札幌が1点を奪う。
先手を奪われた福岡だったが7回に反撃を見せる。こちらもツーアウトで野村が打席に入ると、エロフのSFFを引っ張った打球はライトへの大きな当たり。ライトが追って行くが打球は頭上を大きく越えてスタンドに飛び込む同点ホームラン。お返しの一発で福岡が試合を振り出しに戻す。
追いつかれた札幌だったが8回、先頭の常磐がマウンドに上がったばかりの祝部のストレートを捉えると、5回と同様にセンターへ飛んだ打球は再びフェンスの向こう側に。頼もしい切り込み隊長の一発で札幌がすぐさまリードを奪い返す。
しかし9回、ツーアウトランナー無しと絶体絶命の場面から福岡が意地を見せる。途中出場の長谷川がサード内野安打で出塁すると、盗塁を決め二塁へ。同点へのチャンスを作ると、ライオネスが斉藤のスクリューを捉えた打球は二遊間を破ってセンター前へ。このヒットで長谷川が二塁から一気にホームへ生還、土壇場で再び同点に追いつく。
追いつかれた札幌はその裏、ツーアウト三塁とサヨナラ機を作るが得点を奪えず試合は延長へ。その延長10回、福岡はワンアウトからアシュリーが鷹司のカーブを弾き返すと、打球が右中間を破る長打となる間にアシュリーが一気に三塁を陥れ勝ち越しのチャンスを作る。この場面で続く天塚がストレートに詰まらされるが、このファーストゴロでアシュリーがホームへ還って勝ち越しに成功する。二度目のリードを奪った福岡はその裏、清水がノーアウト二塁とされるが、後続の打者に仕事をさせずに抑えきって試合終了。勝利への執念が実った福岡が連敗を止めて見せた。
責任投手・本塁打
[勝] |
野留加 |
1勝 |
[S] |
清 水 |
7S |
[敗] |
鷹 司 |
2勝1敗 |
[本] |
常 磐 |
3号 |
|
野 村 |
1号 |
|
常 磐 |
4号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年05月18日 23:16