2025年5月21日 熊本-名古屋2回戦

スコア

交流戦 熊本-名古屋2回戦 リブワーク藤崎台球場(熊本2敗)
名古屋 000 200 000-2
熊 本 000 000 100-1
(名)○森次、H真壁、H手銭梓、Hジュリア、S不知錐-武田
(熊)●長崎、末永-綾茂

戦評

 熊本先発は長崎、名古屋先発は森次。

 試合の序盤は両先発がいきなりピンチを迎えるが、失点は許さずにスコアボードにゼロを並べていく。

 しかし中盤に入ってすぐに均衡が破れる。名古屋は4回、ワンアウトからイビルアイが長崎のストレートを捉えると、センターへの大きな当たりがそのままバックスクリーンへ。4番の一発で先制点を奪うと、続くわかちゃんがヒットで出塁、盗塁を決めてチャンスメイクに成功する。このチャンスに福井がスローカーブをライト前へ運ぶと、これがタイムリーとなってさらに1点を追加する。

 援護を受けた名古屋先発・森次は尻上がりに調子を上げていき熊本打線を封じ込めていく。6回にはノーアウト一・三塁のピンチを迎えるが、変化球を駆使して浅い外野フライしか打たせず、ここも0点で抑え切ることに成功する。

 それでもホーム初勝利が欲しい熊本は7回、替わった真壁からワンアウト一・三塁とチャンスを作ると、代打・右川がこの回二人目の手銭梓のストレートを弾き返してレフト前へタイムリーを放ち、1点を奪い返す。しかし手銭梓が後続を打ち取って1点で留めると、8回をジュリア、9回を不知錐が三人で抑えてゲームセット。名古屋が僅差のゲームを勝ち切り二連勝を果たした。

責任投手・本塁打

[勝] 森 次 2勝
[S] 不知錐 2S
[敗] 長 崎 1勝2敗
[本] イビルアイ 4号


試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (①守備成績.png)

投手成績

+ ...
最終更新:2025年05月21日 23:44