2025年6月4日 福岡-名古屋4回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 福岡-名古屋4回戦 みずほPayPayドーム福岡(福岡3勝1敗)
名古屋 011 010 100-4
福 岡 000 202 001X-5
(名)間原、不知錐、H安居、Hジュリア、●坂野-武田
(福)大代、石塚、H祝部、○野留加-大下、比嘉

戦評

 福岡先発は大代、名古屋先発は間原。

 試合は連敗を止めたい名古屋が先行する。2回にツーアウトからイビルアイが大代のストレートを捉えると、打球はライトスタンドへ一直線に向かうソロホームランとなって1点を先制。幸先良いスタートを切ると、続く3回にはワンアウト二・三塁から真弓がライト前にタイムリーヒットを放って1点を追加する。

 しかし4回、今度は福岡が反撃に出る。二つのフォアボールとヒットでワンアウト満塁とすると、栗林が変化球に詰まらされてセカンドゴロとなるものの三塁ランナーが還って1点を取り返す。さらに続く緋崎がストレートを捉えると、これがセンター前へ抜けるタイムリーヒットとなって同点に追いつく。

 追いつかれた名古屋だったが直後の5回、フォアボールとエラーでワンアウト一・二塁と勝ち越しのチャンスが転がり込む。この好機に小喬がナックルカーブを弾き返すと、これが二遊間を抜けるタイムリーヒットとなり、1点を勝ち越して再びリードを奪う。

 再びビハインドとなった福岡は6回、フォアボールを選んだアシュリーを一塁に置いて6番・天塚。スライダーをバットの芯で捉えると、センター方向への大きな当たりはそのままバックスクリーン右へ飛び込む逆転の2ランホームランに。一発攻勢で福岡が試合をひっくり返してみせる。

 しかし粘る名古屋も7回、ヒットとエラーで一・二塁と再びチャンスが巡ってくると、小喬が福岡二番手・石塚のストレートを捉えた打球はショート頭上を越えるヒットに。これで二塁ランナーがホームへ還り、同点に追いつくことに成功する。 

 お互いに勝利へ向けて執念を見せる中で迎えた最終回、福岡はツーアウトから白鷺流が名古屋五番手・坂野のシュートをセンター前へ運ぶと、代走・長谷川が二盗に成功してサヨナラのチャンスを作り出す。その後一・二塁となって野村に打順が回ると、スライダーを捉えた打球はセカンドの頭上を越えセンターへ。この当たりで長谷川が俊足を飛ばして二塁から一気にサヨナラのホームを踏んで決着。二試合続けてのサヨナラ勝利で破竹の6連勝となった。

責任投手・本塁打

[勝] 野留加 2勝
[S]
[敗] 坂 野 1敗
[本] イビルアイ 5号
天 塚 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2025年06月05日 19:02