スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-大阪4回戦 パロマ瑞穂スタジアム(名古屋2勝1敗1分)
大 阪 000 300 000 000-3
名古屋 000 001 020 000-3
(大)阿佐野、H掛、H桐音、H守藤、川澄-川谷
(名)坂野、霧原、琴吹み、小坂、安居、H豊川、H手銭梓、Hジュリア、不知錐-武田
戦評
名古屋先発は坂野、大阪先発は阿佐野。
今日の試合は中盤に最初の動きを見せる。4回、ワンアウト一塁で赤弘が名古屋二番手・霧原のスイーパーを捉えると、打球はセンター後方へ抜けていく長打コースに。これで一塁ランナーの森が一気にホームへ還って先生に成功する。さらに大阪は宮本の内野安打でチャンスを広げると、浮羽のタイムリーと濱口の犠牲フライで2点を奪い、この回3点のリードを得る。
一方の名古屋は6回に反撃を見せる。ツーアウトからわかちゃんが内野安打で出塁すると、盗塁を決めてチャンスメイク。この好機に美咲が阿佐野の変化球を捉えると、打球はセンターの頭上を越える長打に。これでわかちゃんがホームへ還り1点を返す。
さらに名古屋は8回、守野のヒットと連城のツーベースヒットでワンアウト二・三塁と同点のチャンスを作る。この下位打線が作ったチャンスに続くわかちゃんがシンカーを弾き返すと、打球は左中間を破る長打に。この一打でランナー二人が還ってついに同点に追いつく。名古屋は9回にピンチを迎えるが、手銭梓が抑えて事なきを得ると、そのまま延長戦に突入する。
勝利が欲しい名古屋は10回・11回とサヨナラのチャンスを作るが、後一本が生まれずに試合を決められず。一方の大阪は12回にツーベースヒットと野選でノーアウト一・三塁のビッグチャンスが転がり込む。だが名古屋10人目の不知錐が後続を三振と併殺に仕留めてこの大ピンチを切り抜けると、そのまま3-3で試合は終了。カード二戦目は引き分けでの幕切れとなった。
責任投手・本塁打
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年06月12日 23:13