スコア
交流戦 横浜-大阪3回戦 楽天モバイルパーク宮城(横浜1勝2敗)
大阪 000 100 002-3
横浜 001 010 02X-4
(大)●アキラ-川谷
(横)○水沢、H櫻井、S秋田-姫島、高城
戦評
後期交流戦がスタート。横浜は連敗を喫した大阪へのリベンジなるか。横浜先発は水沢、横浜先発はアキラ。
試合は横浜が先手を奪う。3回、先頭の笹田がセンター前ヒットで出塁すると、盗塁を決めて二塁へ進塁。このチャンスにワンアウトから宮島がアキラのストレートに上手く対応すると、打球は三遊間を抜けるヒットに。これで笹田が二塁からホームへ還って先制点を挙げる。
しかし4回、すぐさま大阪が反撃に転じる。デッドボールとヒットで一・二塁と同点のチャンスを作ると、宮本が水沢のストレートを捉えた打球はセンター前へ。これで二塁ランナーの森がホームへ還ってあっという間に同点に追いつく。
しかし主導権を渡さないのが今日の横浜。5回、ワンアウト二塁のチャンスから東雲がセンターへのタイムリーヒットを放って再び勝ち越すと、8回にはツーアウト二塁からタイムリーエラーと立花のタイムリーで2点を加えて突き放していく。
あとは逃げ切るだけの横浜、だったが大阪が最後の猛追を見せる。代打の坂本が内野安打で出塁すると、代走の林田が盗塁を決め二塁へ。このチャンスに川谷がセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットで1点を返すと、なお続くチャンスに国崩がライト前へのタイムリーで繋ぎ、一点差へ追い上げる。横浜にあと一歩のところまで近づいた大阪、しかし最後は秋田が1点となったリードを守って三つのアウトを奪いゲームセット。横浜が大阪の追撃を振り切り白星を飾った。
責任投手・本塁打
[勝] |
水 沢 |
1勝2敗 |
[S] |
秋 田 |
1勝2敗1S |
[敗] |
アキラ |
2敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年06月15日 23:36