スコア
交流戦 名古屋-広島4回戦 パロマ瑞穂スタジアム(名古屋2勝2敗)
広 島 000 000 100-1
名古屋 010 000 001X-2
(広)立花レイ、H関、Hルクレツィア、●大葉-小岩井、涼宮
(名)森次、不知錐、手銭梓、H真壁、ジュリア-武田
戦評
名古屋先発は森次、広島先発は立花レイ。
今日の試合は名古屋が先手を奪う。2回、ワンアウトでイビルアイに打席が回ると、立花レイのストレートに対して強振。これをバットの芯で捉えると、レフト方向への大飛球はそのままスタンドへ。強烈な一発で名古屋がリードを奪う。
援護を受けた名古屋先発・森次は力投で応える。4回にはノーアウトのピンチを迎えるが、後続をしっかりと打ち取って無失点に抑えるなど、この1点のリードを大事に守っていく。
一方、立花レイの好投に応えたい広島は7回に勝負に出る。ツーアウトから代打攻勢を仕掛けると、銀・地下と連打で繋いで一・二塁と同点のチャンスを作る。ここで名古屋はこのイニング二人目のリリーフとなる手銭梓を投入、広島も三人目の代打となる京極を送る。お互いに勝負に出たこの場面で軍配が上がったのは広島。京極がストレートを流し打つと、打球は大きく伸びてライト後方へ落ちる長打に。これで二塁ランナーが生還して1点を奪い、試合を振り出しに戻す。
その後試合は同点のまま最終回に。その裏の攻撃、名古屋はワンアウトから美咲がフォアボールで出塁すると、盗塁と暴投で三塁へ進みサヨナラのチャンスが到来する。大詰めに入った試合、しかし最後は予想外の形で決着となる。広島四番手・大葉が大喬に投じたストレートが再び大きく逸れると、ボールはバックネット方向へ。この間に美咲が三塁からサヨナラのホームを踏んでゲームセット。ノーヒットで1点を奪うまさかの展開で名古屋が前回対戦に続いて1勝1敗とした。
責任投手・本塁打
[勝] |
ジュリア |
1勝1敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
大 葉 |
2敗 |
[本] |
イビルアイ |
7号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年06月26日 23:47