2025年6月25日 福岡-横浜4回戦

スコア

交流戦 福岡-横浜4回戦 みずほPayPayドーム福岡(福岡2勝2敗)
横浜 000 004 000-4
福岡 000 000 200-2
(横)○村坂、宇迦乃、S浜野-小山内、高城
(福)●坂崎、野留加、前田、馬殿、美優-比嘉

戦評

 福岡先発は坂崎、横浜先発は村坂。

 試合の立ち上がりは坂崎と村坂の投手戦で幕を開ける。福岡・坂崎は初回・2回と立て続けにピンチを背負うが、粘りのピッチングで無失点に抑える。一方の横浜・村坂は福岡打線を相手に二塁を踏ませない快調なピッチングでこちらも0点に抑えていく。

 この試合の均衡が破れたのは後半に入ってすぐの6回。横浜は二本のヒットとフォアボールで満塁として1番のブライトに打順が回ると、坂崎のやや甘く入った変化球を捉えた打球はセンター前へ。これがタイムリーとなって1点を先制すると、ここで福岡は坂崎から野留加にスイッチ。しかしその代わり端のSFFを笹田が捉えると、鋭い打球は左中間を真っ二つに破る長打コースに。この一打が走者一掃のタイムリーとなって3点を追加、一気にリードを4点に広げていく。

 後半に入っていきなりの失点となった福岡だったが、こちらも負けずに7回に反撃を見せる。ワンアウトから射干玉が内野安打で出塁すると、続くHARUMIが真ん中に入った直球を逃さず強振。バットの芯で捉えた打球はセンターへの大きなアーチを描いてバックスクリーンへ。この一撃で点差を2に縮めていく。

 しかし横浜は村坂がこの2失点で福岡の反撃を抑えると、残りの2イニングを宇迦乃-浜野のリレーでしっかりと抑えて逃げ切り試合終了。前節の乱打戦に続いて横浜が勝利を挙げてカード二連勝を飾った。

責任投手・本塁打

[勝] 村 坂 2勝1敗
[S] 浜 野 1敗6S
[敗] 坂 崎 1勝2敗
[本] HARUMI 4号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2025年06月26日 23:49