スコア
交流戦 福岡-札幌3回戦 みずほPayPayドーム福岡(福岡3勝)
札幌 000 000 011 00-2
福岡 010 010 000 01X-3
(札)ヨナス、エリカ、西園寺、シンシア、H水崎、H鷹司、●鳴海渚-当銘、上野
(福)千田、H石塚、H祝部、清水、H前田、○馬殿-比嘉
戦評
連勝中の福岡は札幌をホームに迎えての試合に臨む。福岡先発は千田、札幌先発はヨナス。
試合は最初に福岡が主導権を奪う。2回、先頭のHARUMIがヨナスのストレートを捉えると、ライトへの大飛球がそのままスタンドへ。4番の一発で福岡が1点を先制する。
このリードを福岡先発・千田が4回までパーフェクトに抑える好投で守っていく。すると5回、福岡は比嘉のツーベースヒットでチャンスを作ると、ツーアウトから野村がストレートを捉えてレフト線を破るタイムリーツーベースヒットを放ち、1点を追加する。
しかし終盤、継投に入った福岡に対して札幌が徐々に攻勢を強めていく。8回、2つのフォアボールで一・二塁とすると、代打の森井が福岡三番手・祝部のストレートを弾き返して三遊間を破るタイムリーヒットを放ち一点差に。そして続く9回にはリリーフエースの清水から小夏が真ん中に入ってきたストレートを捉えてライトスタンドへ運ぶソロホームランを放ち、ここで試合を振り出しに戻す。
お互いに譲らない試合は延長戦へ突入するが、両チームの明暗分かれたのは11回。札幌は連打でノーアウト一・二塁のチャンスを作るが、後続がセンターフライと併殺に倒れて得点を奪えず。一方の福岡はワンアウト一塁で比嘉が打席に入ると、札幌七番手・鳴海渚のチェンジアップを弾き返した打球は左中間へ。これが外野の間を抜ける長打となると、一塁ランナーの栗林が一気にホームへ還ってサヨナラで幕切れ。この勝利で福岡が連勝を3に伸ばした。
責任投手・本塁打
[勝] |
馬 殿 |
2勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
鳴海渚 |
1勝2敗1S |
[本] |
HARUMI |
6号 |
|
小 夏 |
4号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年07月07日 22:27