スコア
交流戦 大阪-広島4回戦 京セラドーム大阪(大阪3敗1分)
広島 000 210 202-7
大阪 020 000 001-3
(広)○小野、Hルクレツィア、アイシャ-涼宮
(大)●今村、手銭、守藤、樋口、アニス-川谷
戦評
大阪先発は今村、広島先発は小野。
試合は大阪が先手を奪う。2回、ツーアウト一塁で嘉祥寺に打席が回ると、小野の変化球を捉えた打球はセンターへ。ぐんぐんと打球が伸びていくと、そのままバックスクリーンへ飛び込む2ランホームランに。豪快な一撃で大阪が2点を先制する。
しかし中盤に入ると今度は広島が反撃に出る。4回、ツーアウト一塁で涼宮に打順が回ると、今村の変化球を捉えた打球はセンターへの大きな当たりに。これがフェンス直撃の長打となると、一塁ランナーが生還して一点差に。さらにこの後一・三塁とチャンスを広げると、稲垣がスライダーをセンター前へ運ぶタイムリーヒットを放ち同点に追いつく。
さらに広島は5回、ワンアウト一塁で銀が打席に入ると、スライダーを捉え打打球は左中間へ。これが外野の間を抜ける長打となると、一塁ランナーが一気にホームへ還り勝ち越しに成功する。
すると試合のペースは広島へ。7回にツーアウト一・二塁から涼宮・地下の連続タイムリーで2点を追加すると、9回にはマリオ・京極の二者連続アーチでダメ押しの2点を加える。
大阪もその裏、嘉祥寺のタイムリーで1点を返すが反撃はここまで。広島が中盤からの効果的な得点で連勝を3に伸ばした。
責任投手・本塁打
[勝] |
小 野 |
3勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
今 村 |
2勝3敗 |
[本] |
嘉祥寺 |
1号 |
|
マリオ |
11号 |
|
京 極 |
4号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年07月18日 17:13