スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 福岡-名古屋8回戦 みずほPayPayドーム福岡(福岡6勝2敗)
名古屋 110 000 020-4
福 岡 200 002 001X-5
(名)桜葉、真壁、ジュリア、●琴吹み-武田
(福)龍造寺、H石塚、祝部、○馬殿-比嘉
戦評
福岡先発は龍造寺、名古屋先発は桜葉。
試合は滑り出しから点の取り合いとなる。初回、名古屋はツーアウト一・二塁から湯根のレフト前タイムリーヒットで早々に1点を先制。しかしその裏、福岡はワンアウト三塁から大下がレフトスタンドへ2ランホームランを放って逆転するなど、慌ただしい立ち上がりを見せる。
すぐに試合をひっくり返された名古屋だったが、2回にも得点を奪う。ツーアウトながら再び一・二塁とチャンスを作ると、小喬が龍造寺のストレートを捉えた打球はレフト前に抜けるタイムリーヒットに。これで名古屋が同点に追いついてみせる。
慌ただしい序盤となったが中盤からは小康状態に。それでも6回、福岡はワンアウト二塁とチャンスを作って4番のHARUMIに回すと、そのHARUMIがストレートを捉えた打球は大きなアーチを描いてレフトスタンドへ。主砲の一発で福岡が勝ち越しに成功する。
しかし8回、名古屋も意地を見せる。ノーアウト一塁で湯根が打席に入ると、福岡三番手・祝部の甘く入ったストレートを強振。これを捉えると、打球はレフトスタンドへ消えていく同点2ランホームランに。この一発で名古屋が再度試合を振り出しに戻す。
しかし怯まずに首位の底力を見せたのは福岡。9回、ワンアウトから代打に緋崎を送り込むと、名古屋四番手・琴吹海奈のチェンジアップを捉えた打球はライトへの大飛球。ボールはそのままスタンドへ飛び込むサヨナラホームランとなって試合終了。福岡が最高の形での勝利を収めてリーグ優勝を決めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
馬 殿 |
4勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
琴吹み |
1勝2敗 |
[本] |
大 下 |
7号 |
|
HARUMI |
8号 |
|
湯 根 |
4号 |
|
緋 崎 |
6号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2025年08月25日 21:09