2015年3月1日熊本-東京オープン戦

スコア

オープン戦 熊本-東京 藤崎台県営野球場
東京 000 001 010-2
熊本 000 150 00X-6
(東)●大藤、咲良-碓氷
(熊)○狛、新多、若林、白縫、曙川-猪狩

戦評

 熊本の先発は躍進が期待される2年目の狛。東京はルーキーの大藤、碓氷がバッテリーを組んだ。

 1回裏、大藤はノーアウトでランナーを2人背負う苦しい展開。しかしここから3番横川、4番姫ノ島を連続三振!球界屈指の二遊間を完璧に打ち取りまずはピンチを脱出する。
 2回表の狛もノーアウトから連続ヒットでピンチを招くが、続く碓氷に投じたのはドロップ!公式試合では初めてのお披露目となった新球種で、併殺をもぎ取り事なきを得る。

 投手戦が続く中で4回裏、大藤のスライダーを今季ファースト転向の吾妻が攫うと打球はバックスクリーンへ!まずは熊本がソロアーチで1点を先制する。
 さらに5回裏、ここまで質の高い投球を続けていた大藤がここで攻略される。横川のタイムリーで追加点を許すと、姫ノ島、茂木、水海道が続けざまに打点を挙げこの回ヒット7本!打者10人の猛攻で5点を許し試合は熊本ペースに。

 流れを変えたい東京は6回表、この回から登板した新多からセナがソロホームランで1点を返すと、直後代打にライアンを送り攻勢を強める。しかし新多がここで3度目の三振を奪い追撃を許さない。
 次のチャンスは8回、制球が定まらない4番手・白縫を3つの四死球で追い詰め、押し出しで2点目。一発が出れば同点という場面に持ち込むが、乙川がショートゴロに倒れ好機を逃す。
 最終回には曙川が2本のヒットを許すも、猪狩がこの日2回目の盗塁阻止を決め反撃を遮断。最後は熊本が特長の守備によって試合を締めた。

 熊本は野手では吾妻・水海道の"ドラ6コンビ"が揃って結果を残した。投手陣では狛が5回無失点と開幕に向けアピールに成功。7回の若林も危なげない投球を見せたが、新メンバーの3名はやや不安を残す内容。
 東京は打線が繋がらない中セナが存在感を発揮し、また6回途中から継投した咲良も無失点のピッチングでロングリリーフの役目を果たした。大藤は序盤の内容が良かっただけに、5回の炎上が非常に悔やまれる結果となった。

責任投手・本塁打

[勝]  狛  (1勝)
[S]
[敗] 大 藤 (1敗)
[本] 吾 妻 1号①(大 藤)
セ ナ 1号①(新 多)

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月15日 16:57