CWの
メインクエストとして「黒い里」の踏破がある。
黒い里への入り口は超高Lvの毒を受けるため、この毒をどうにかするために多くのクエストをクリアしなければならない。
差し当たって必要になるクエストと流れは以下のようになる。
- 騎士叙勲
- デトオーベの森をクリアし大臣のもとへ。騎士として認められた後に王に話しかけると、黒い里の入り口に入るためのキーワードが得られる。
- ただしこの段階で黒い里に向かおうとしても極悪な毒を食らうのでまだお預け。
- ザデータの屋敷
- 銀を扱うNPCから情報を得られる。
- ザコのHPを減らすとキーワードが聞けるが、弱すぎて聞くのは至難の業。答えは「壁に耳あり敵に隙あり」。
- クリア時にもらえる武器が後続のクエストのキーアイテムになる他、祭壇で属性変換できる。
- もらった武器を、林道に住む別のNPCに見せて何度かやり取りをするとキーアイテムの銀をもらえる。
- ミマの村、生贄の穴ぐら
- ミマの村で村長の頼みを聞いたり穴ぐらから脱出したりして、村長からバーンエッジをもらう。
- このバーンエッジが黒い里でのキーアイテムとなっている。
- ナイト輝石採掘場
- サイクロプスを撃破して進むと毒の里へ到達する。更に奥で「壊れた」キーアイテムが手に入る。
- このキーアイテムを、前のクエストで入手した銀とCreateすることで完全なキーアイテムが手に入る。
- 水の里
- Createした完全なキーアイテムを持って毒の里の祭壇に向かうと水の里へワープ。この段階ではキーワードを得るまで。
- 水の里で得たキーワードを商業都市のNPCに聞いていくと、網が買えるようになる。この網を持って再び水の里へ。
- 網を設置すると、ようやく黒い里の入り口が通行可能になる秘宝が手に入る。
- 黒い里の第一拠点へ
- 水の里で手に入れた秘宝を持って黒い里へ向かう。500gpでパスカード販売あり。
- キャンプ地と村を拠点に、ヴァンパイアニンジャの棲家、熱波洞の探索が可能。遺された道標はこの時点では入口まで。
- ヴァンパイアニンジャの棲家は放置してもよいが、このダンジョンには終盤に再度訪れることになる。
- 熱波洞の最深部に祭壇がある。この祭壇に、ミマ村で手に入れたバーンエッジを捧げることで力が充填され、遺された道標のキーアイテムに変化する。
- 遺された道標
- 充填したバーンエッジを携えて探索が可能になる。
- 出口付近から隠し扉で強力な「プロクシ」の1体目とご対面。
- プロクシを倒すとメインクエストのキーアイテムの一つが手に入る。ただしプロクシはかなり強く、すぐには戦わなくてもいい。
- 黒い里の第二拠点
- 遺された道標の先に、黒い里の第二拠点。500gpでパスカード販売あり。
- 川のダンジョンには動く床ギミックがある。ボス撃破で先に進むためのキーアイテムが手に入る。
- ダンジョンに思わせぶりなメッセージが表示される場所がある。ここも終盤に再度訪れることになる。
- 暗澹たる洞窟
- 封印を解いて中へ入ると視界の悪い霧のダンジョン。通っても大丈夫な床を覚えて先に進む。
- 洞窟の奥でボスを倒して先に進める。
- ボス撃破時のキーアイテムは、同じフロアの別の場所で使うとプロクシのいる場所へ進める。
- 遺された道標のプロクシと同様、非常に強力。すぐに倒す必要はないが、いずれは撃破が必要になる。
- 黒い里の第三拠点
- 暗澹たる洞窟を抜けて進むと潤いの野に到達。
- そのまま進むと憂いの道へ、潤いの野の出口付近から水場を進むと英雄の寝室へたどり着く。
- 憂いの道、零号の故郷
- 地形を読み取り、ガラスに向かってキーワードを発言して先に進む。
- 零号の故郷でも地形を読み取る必要があるが、正解が分かりづらい。
- 魔神の在った地
- 魔法禁止。リジェネ装備があると便利だが、宝箱から回復チャージが出たらそれも使うとよい。
- ボスを倒して先に進む。
- 黒い里の最終拠点
- 魔神の在った地の先に最終拠点がある。500gpでパスカード販売あり。
- この先に護る者の箱庭と封印の壁があり、封印の壁はラストダンジョンに通じている。
- 残りはラストダンジョンに挑むためのキーアイテム集めをすることになる。
- 護る者の箱庭に3体目のプロクシが、封印の壁に英雄エブデ=ケリューがいる。
- プロクシ、エブデ=ケリューどちらも進行に必須なキーアイテムを落とす。
- 英雄の寝室
- 黒い里の第三拠点に戻り、憂いの道の水場から進むと到達。
- ワープと隠し扉だらけの広大な迷宮。Drain付きの敵がいるので、できればドレプルを用意したい。
- 最深部にたどり付いても、キーアイテムを持っていなければ何も起きない。
- キーアイテムは、遺された道標を入るために必要となった、充填されたバーンエッジ。
- ここでバーンエッジを渡すと更に次のキーアイテムである、空のバーンエッジに変化する。
- シンプルウェポン集め
- 炎、風、水のシンプルウェポンを集める。全て黒い里のどこかに存在している。
- 炎のシンプルウェポンは、遺された道標のプロクシが近くにいるあたりに空のバーンエッジを持っていくことで道が開ける。
- 水のシンプルウェポンは、第二拠点の川のダンジョンに炎のシンプルウェポンを持っていくと先に進める。
- 水のシンプルウェポンの入手にあたり、地形をしっかり覚えておくこと。風のシンプルウェポン入手に必要。
- 風のシンプルウェポンは、ヴァンパイアニンジャの棲家の隠し扉の先。キーワードが必要。
- 英雄の武器集め
- ラスボスはSaga武器でしかダメージを与えられない。Saga武器を手に入れるために、英雄の武器が必要。
- 片方は封印の壁にいるエブデ=ケリューから手に入る。
- もう片方は、エブデ=ケリュー撃破時のセリフのとおりにキーアイテムを持った状態で遺された道標に向かった先。Mental攻撃手段を持っていくこと。
- 英雄の武器の欠片同士をCreateするとラスボス戦で使う武器が手に入る。
- プロクシ撃破
- これまでにプロクシを倒していなければ、このタイミングで撃破に回る。
- 水のプロクシは遺された道標にいる。
- 炎のプロクシは暗澹たる洞窟にいる。通常のボスのキーアイテムを別の場所で使った先。
- 風のプロクシは護る者の箱庭にいる。
- ラストダンジョンへ
- シンプルウェポンとプロクシ撃破のキーアイテムを、最終拠点のヒントを元にCreateしていく。
- 封印の壁から先に進むとラストバトル。
最終更新:2025年04月29日 17:59