『刹』と『悠』

属性、特性、性質、気性その他の二極的原理。均衡型属性。概念の一種。
アクティブ型、攻撃的、激しさを伴う方向性が『刹』。その逆が『悠』。
剛的な特性を『刹』、柔的な特性を『悠』と置き換えれば分かり易いかもしれない。
ほぼ全てのモノがいずれかの属性に傾いており、両方が常にバランスよく保たれている例は稀。

殆どの場合、行動、攻撃、防御等はこの二種の内、どちらかの属性を持つ。
この二種の属性は互いに双克し合う性質を持つが、実際の戦いにおいてはあまり認識される事は無い。

基本的に存在が属性として保有する場合、好戦的であったり戦闘を得意とするタイプの者は『刹』に傾き易く、争いを好まない、或いは直接戦闘をしないタイプの者は『悠』に傾き易い。

外部の状況、影響で『刹』と『悠』が決定されるモノも存在する。


【攻撃・防御の際の『刹』『悠』属性影響】
  • 『刹:攻撃』VS『悠:攻撃』⇒相殺判定時、『刹』に有利補正。カウンター判定時、『悠』に有利補正。
  • 『刹:攻撃』VS『悠:防御』⇒『刹』に有利補正。
  • 『刹:攻撃』VS『悠:回避』⇒『悠』に有利補正。全体攻撃時のみ一定条件下(※)で『刹』に有利補正。
  • 『刹:防御』VS『悠:攻撃』⇒『悠』に有利補正。
  • 『刹:回避』VS『悠:攻撃』⇒『悠』に有利補正。

※『悠』側が、回避不能&迎撃不可&『刹』側の攻撃を利用する手段が無い状況である事。

攻撃が一切絡まないもの、同属性同士の場合は修正が入らない為、割愛。
実際には様々な属性、要因その他が絡む為、この二極属性が目立つ事は無く、重要視される事はまず無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月26日 00:05