桑原東寺
【全体評価】
LP:10000
格ゲーにおける「三種の神器(飛び道具・対空技・突進技)」に加え、当身技とコマンド投げを備えたスタンダードな
キャラクター。特に突進技とコマンド投げの判定の強さと火力の高さに目を見張るモノがあり、通常技はめくり能力に長けている。
コマンド投げによる相手のガードを崩す手段も多く持ち、起き攻めや崩しに優れた初心者向けのキャラである。
ただし大抵のキャラにはある一部のキャンセル手段がないため攻勢の継続力に欠け、ジャンプの移行Fが遅いのでジャンプ攻撃を潰され易い。突進技によるぶっ放しと言うのも強いが、読まれると手痛い反撃を受けるため相手によっては堅実に立ち回り隙を突く判断も必要。
とは言え火力の高さは折り紙付き、インフィニティドライブを絡めたコンボに慣れない内はノーゲージコンボでもガッツリ減らせるこちらでゲームに慣れておくといい。
【通常技】
- 立ち
- 5弱:ジャブ。はっきり言うと使う機会はないが、ファイナリティドライブを絡めたコンボの要になる。
- 5中:前蹴り。リーチは短いが相手のガード硬直が短く距離が離れないので、ここからの5強やコマンド投げが強力
- 5強:頭から地面まで振り下ろす手刀。しゃがんだ相手にも当たり、ここから6強が繋がる。ただし最速のタイミングで繋げるとスカってしまうコトが多いので少し遅らせて5強⇒6強と入力するべし。
- 立ち特殊
- 6弱:腹あたりに出すパンチ。一部のコンボで距離が離れている場合に安定させるために使用。
- 6中:腕を振り回す出の遅い二段技。体格の大きい相手にはしゃがんでいても当たる。空中受け身をした相手への追撃にも使い易い。
- 6強:膝蹴り→ハイキックの二段技。ハイキックの部分はエリアル始動。
- しゃがみ
- 2弱:ジャブ。出が早い技。
- 2中:小足。戻りが早く、ガードさせればこちらの方が少し早く動ける。ガードキャンセル誘いとしても有効。
- 2強:しゃがんだ状態での足払い。リーチが長い割に姿勢が低く、一部のキャラのしゃがみ攻撃すら避けられる。ガードさせて有利なので、先端当てから有利な状況を作っていくべし。
- ジャンプ
- J弱:ジャンプキック。横方向に持続の長い技で、めくりを狙える。
- J中:ジャンプキック。こちらは下に長く、発生が早いため、低空ダッシュから出すとかなり脅威。
- J強:三段蹴り。横方向へは出が早く判定が強いが、ダメージが少ない。
【通常投げ】
- 6弱+中:通常投げ。腹に膝蹴りを一発、そして蹴り上げて上空に打ち上げる。 最初の膝蹴りに移行するのが遅いので投げ抜けされやすい。
- 6弱+中(空中):空中通常投げ。空中で脛をギロチンのように相手の首に掛けて、地面に激突する。 相手はバウンドせずその場に強制ダウンさせ、自分は相手から離れないため、ここからしゃがみ攻撃で追撃していこう。
【特殊スキル】
- 『鬼神化』
【コマンド:BDゲージ3本時にバーストリミット、または残ライフ30%時に自動発動】- 攻撃力UP、全ての攻撃にスーパーアーマーが付加され、突進技の速度と距離、コマンド投げの投げ間合いが広くなる。余談だがこのモードでの攻撃時のグラフィックは全て鬼神化した姿になる。
【必殺技】
【インフィニティドライブ】
【ファイナリティドライブ】
最終更新:2009年03月07日 13:04