新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ハンマーすとらいく!制作Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ハンマーすとらいく!制作Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ハンマーすとらいく!制作Wiki
このページを編集する
コメントログ
コメントチェックですその1 -- (奥空)
2009-04-27 23:05:37
チェックその2 -- (奥空)
2009-04-27 23:05:45
個人的な確認 -- (菊地)
2009-04-28 09:20:06
確認しました -- (小泉)
2009-04-29 18:51:58
ヤーッ! -- (菊池)
2009-04-30 04:00:55
(´・ω・`){モキュ -- (ケビ)
2009-05-01 22:44:22
システム変更案の軽く書いただけのをうp。
http://gekka.es.land.to/hammersystem.doc
ここからDLできるはず。 -- (Takeo)
2009-05-07 19:27:47
試作画像ページ作ったよ(^o^)swfもあるよ -- (nami)
2009-05-25 02:20:35
1面のザコ敵、ゴブ1が完成したので、うpしました。
確認よろしく~ -- (菊地)
2009-05-30 21:58:54
リテイク分も確認しました。今度は大丈夫です。(アニメーション部分が)おつかれさまです~(^^)ノ -- (nami)
2009-05-31 10:12:31
ゴブリンアーチャーの仕様あげました
確認よろしく -- (菊地)
2009-06-01 17:05:48
時間が空いたので、盾持ちの仕様もあげてみました。
こんな感じかな? -- (菊地)
2009-06-01 17:20:07
案出し部屋開設にともなって間違ってコメントを消してしまったそうなので、更新ログからコメントを復元してみましたです。 -- (nami)
2009-06-01 21:11:55
要求仕様細かいところ修正しましたので、最新版をアップします。
各自ご確認お願いします。 -- (奥空)
2009-06-04 12:09:01
最新版のスケジュールをうpしました。
確認お願いします。 -- (奥空)
2009-06-10 17:11:47
今更初パピコ、そして確認!
スケジュール確認しました -- (橋本)
2009-06-10 21:32:46
モンスターの仕様に一部変更があります。
モンスターの歩行パターンが1コマ用意という事でしたが増えます。(2コマになるか3コマになるかは明日お話します)
-- (奥空)
2009-06-17 22:56:31
作業日誌を渡せなかったので、私が預かっている分は各自の所に書いておきました -- (メリー)
2009-06-25 01:23:02
Stage4のイメージ。
http://www19.atwiki.jp/picohan/pub/image4.bmp
-- (takeo)
2009-07-13 09:44:36
えー。ステージ4全体で1画面しかないの?ちゃんと指示は聞くように。 -- (奥空)
2009-07-13 11:04:15
夏休み中、誰がいつ学校に来るのかを把握したいのですが、みんながこれる日を表にしたりはしないのですか? -- (メリー)
2009-07-19 10:44:56
やる気がでなかったので、wikiをかなり更新していましました
だめでした・・・? -- (メリー)
2009-07-20 16:35:24
おつかれさまです。
企画者たちは、プログラマから仕様書に疑問やコメントがついたら、テキパキと、きっちり対応してくださいネ。 -- (山本貴光)
2009-07-23 01:35:34
山本先生お疲れ様です。
わざわざコメントしていただいてありがとうございます。
-- (奥空)
2009-07-24 11:59:43
現在Wikiにあがっている仮絵で作ったステージ1のマップをアップしました。(四三の大島さんに作ってもらいました。※製作時間4時間)
また、山本先生に仕様書について赤を入れてもらいましたので、確認の上今後の仕様書の作成に役立ててください。 -- (奥空)
2009-07-24 16:22:58
場所は、このページの一番上にリンクを張っておいておきます。 -- (奥空)
2009-07-24 16:23:41
あ、なおステージ1のマップは作ってみた程度との事で、アクションゲームとして作る場合はもっと広げたほうがいいのではないかとのことです。
-- (奥空)
2009-07-24 16:36:48
提案です
ファイルをアップして、メーリングリストなどで見るように指示があった場合などは、ファイルアップの場所で「●●の確認しました」などとコメントしませんか?
そうじゃないと誰が見たのかがわからないので -- (メリー)
2009-07-25 20:59:53
あと、
プレαに近づいてきて見た目も完成版に近づいてくるので、レイヤーの順番(画像の優先度)なども早期段階で決定されているとプログラムとしても助かるのですがどうでしょうか?
(あらかじめ決まっていると後々のレイヤーの順位の調整なども削減されて時間短縮にもなるかと) -- (メリー)
2009-07-25 21:12:32
【前のコメントに追加】
キャラやオブジェクトの上下でレイヤーを入れ替えることも可能です
詳しくは私に聞いていただくか、プログラムの課題のハムスターを見たことある方はそれをイメージしていただけばいいと思います
ハムスターを見てみたい人がいるようならば、学校で見せるかwikiのほうにアップするかします。 -- (メリー)
2009-07-25 21:17:42
うい、んじゃレイヤーは自分が開いた時にでもやっておきます。
いつまでもできなかったら、ツッツイテ!! -- (奥空)
2009-07-25 22:59:35
なんか・・・
みんなこのwiki見てるのかな・・・? -- (メリー)
2009-07-28 00:34:49
最近決まったこと
・敵は、マップ単位ごとのポップ(マップから外れると追ってこない)
・上部半キャラ分はマップチップの当たり判定なし。
・
TODO
・だめんずが逃亡するのっている?
└だめんずが減ると、守らなきゃならないだめんずが減る。 むしろメリット?
また、だめんずが減ると戦い方まで変えなくてはならない。それって、プレイヤー大変じゃない?
-----------
とりあえず報告。 -- (奥空)
2009-08-01 10:23:50
逃亡必要ない気がします
理由は「戦いやすいのはどうだろう?」ってのとHP減ってデメリットってハードすぎやしません?
あと少し報告
学校側から紹介された会社のほうに夏研修の申し込みで作品と履歴書を送ることになりました
受かるかどうかわかりませんが、もし受かったとしたら私は卒制だけに集中できなくなってしまいます
そのこともある程度の覚悟のほうよろしくお願いします。 -- (メリー)
2009-08-01 21:11:16
こんにちは。このチームの作業日誌は、紙で作っているのでしたっけ。小泉さん以外は、wiki上の日誌が5月から7月で止まっているようですね。 -- (山本貴光)
2009-08-02 14:33:20
確か、紙がメインだったような…
個人で作業日誌のファイルを印刷してやるよう といわれたことがあります
ちなみに、作業日誌のワードデータはサーバーに -- (メリー)
2009-08-02 17:52:12
作業日誌は途中までは、Wiki内でやってましたが、途中から日誌は紙になりました。
Wiki内の日誌データは個人で覚書するようにスペースはとってあります。
-- (奥空)
2009-08-02 22:28:10
マップエディタの最新版をうpしますた。
各自確認おねがいします。─
ファイルアップ部屋byプログラムソース
-- (奥)
2009-08-03 11:41:16
最新ファイルアップしました。
『
ファイルアップ部屋byプログラムソース
』 -- (メリー)
2009-08-03 17:46:57
1面ボスのボス仕様修正しました。
修正箇所
・出現(数値が若干間違ってました)
・火の玉(方向によってグラフィクの向きを変えるようにしました)
-- (奥空)
2009-08-05 23:44:06
確認しました。
また修正箇所があるようなら言わせて貰います -- (メリー)
2009-08-07 01:07:21
設定資料あげておきました
→
設定資料
-- (メリー)
2009-08-07 17:08:45
アイテム仕様あげておきました
→
その他
-- (メリー)
2009-08-07 17:14:57
ファイルアップ
ボスの動き少しできたのあげておきます
→
ファイルアップ部屋byプログラムソース
-- (メリー)
2009-08-09 14:26:20
ゴブ修正したよ~
→★
ファイルアップ部屋byプログラムソース
★ -- (メリー)
2009-08-11 18:14:45
えーと、色々あるみたいなので、目に付くここで近況報告をば。学校が閉まってからはリーダーの家での合宿(?)にて作業しています~。元気で健康です。完成物はファイルアップ部屋byCGに上げる事にしています。現在は崩れるカベが上がっております。報告遅れて申し訳ない。次からは上げると同時に報告しますです。 -- (nami)
2009-08-16 18:57:09
明るい所→暗い所 のスクロールイメージを作成しました。swfファイルです。
■試作エフェクト■
のページに上げました。 -- (nami)
2009-08-17 11:58:12
ファイルアップしました
→「
ファイルアップ部屋byプログラムソース
」 -- (メリー)
2009-08-21 16:37:33
議事録をアップしました。
会議議事録 0816
会議議事録 0820
以上二つです。確認おねがいします。 -- (奥空)
2009-08-21 22:27:46
確認しました -- (メリー)
2009-08-21 23:35:08
ファイルアップ
ドラゴンのブレス、火の玉アニメーション完成
→ *
ファイルアップ部屋byプログラムソース
* -- (メリー)
2009-08-23 17:55:10
ファイルアップ
ドラゴン発狂、攻撃あたり判定完成
→ *
ファイルアップ部屋byプログラムソース
* -- (メリー)
2009-08-24 22:54:11
学校にて確認。おつかれうすー
-- (奥空)
2009-08-25 00:26:17
マップチップを最新のものに組み替えたものをアップします。確認お願いします。
ファイルアップ部屋byプログラムソース
-- (奥空)
2009-08-28 10:51:09
企画書のページに戦闘パートインターフェースの仕様書をアップしました。
レイアウトの配置的には、グラフィックさんのアドバイスもいただきたいので、確認しましたら
コメントお願いします。
その他
-- (奥空)
2009-08-28 15:58:25
↓あわせてアップしている画面インターフェース.gifは、尺を同じにして作成したレイアウト例になります。参考にしてください。 -- (奥空)
2009-08-28 16:00:29
すみません色々あって遅れましたorz えーと、ここにコメントで良いんですかね? ええと、今のところ、配置的にはこんなもんでいいと思います。ただ、インタフェースの形は考えなくてはですね~。例えば、下のグラフィックを隠しすぎるから、カドを取るか~とかそういう・・・。 あ、後、意匠を凝らした 何かの写真があるとデザインがスムーズかもです。 -- (nami)
2009-08-29 14:40:04
インターフェース仕様確認しました。
見た感じでは大丈夫かと…
明日にでも実際の表示座標に仮絵で表示させてみます
あと
プログラムの部分が実際のプログラムに近い書き方ですが、それだと、これ以上いいプログラムが思いつくことがない(仕様書とまったく同じように作ってしまう)ので、もう言葉での説明のほうがいいかと…
そのほうが考えの幅が広がりますし、プログラム以外の人にもどんな動きなのか伝わりますし
まぁ、プログラマーとしては確かにわかりやすいのですが;
以上です -- (メリー)
2009-08-30 00:54:47
燭台仕様を更新しますた。
確認よろ~ -- (タカツ)
2009-08-30 10:54:18
石像の仕様、うpしました
確認お願いします
-- (タカツ)
2009-08-30 12:15:42
ファイルアップ
グラフィックの上下入れ替え・インターフェースの表示完成
→ *
ファイルアップ部屋byプログラムソース
* -- (メリー)
2009-08-31 00:59:05
ボスの速度調整したやつを学校サーバーにおいておきました。数値変更だけなので、Wikiにはあげませぬ。
あと、ゲームショーへ向けたTODOをアップしておきます。 -- (奥空)
2009-08-31 12:16:05
↑のTODOにあげときます。 -- (奥空)
2009-08-31 12:17:49
メモ書きですが。
ステージ1なら gimic00_00.bmp
ステージ2なら gimic01_00.bmp
という風に名前つけます。 -- (奥空)
2009-08-31 23:15:51
グラフィック用のスケジュールカレンダー作りました。
大変だとは思いますがよろしくおねがいします。
スケジュール
-- (奥空)
2009-09-03 18:52:37
少し古いバージョンのものだけど動き確認で画像入れてみたので、動きを確認してみてください
→*
ファイルアップ部屋byCG
* -- (メリー)
2009-09-06 15:28:42
上がっていた仕様書にコメントをしておきました
確認よろしくお願いします。
→*
ファイルアップ部屋by企画者部屋
*
あと、書き方などが解らなければ言ってくださればアドバイスとかするので、気軽に言ってください。 -- (メリー)
2009-09-06 15:47:49
ハンマーの範囲を変更したものをうpしました。
詳しくは↓のページにて。
ファイルアップ部屋byプログラムソース
-- (奥空)
2009-09-09 19:02:37
敵ゴブリンの移動方法について、敵がPCやだめんずに向かって移動するとめり込まないように仕様変更したものに更新しました。
確認おねがいします 。
-- (奥空)
2009-09-13 23:21:14
TGSバージョンのゲームオーバー前の処理について追記しました。
-- (奥空)
2009-09-13 23:52:32
↓物は、だめんず仕様の中です。 -- (奥空)
2009-09-13 23:54:08
ななめ移動に関する仕様を自機のところにアップしておきます。
やや作業が重めですが、実装可能かどうか見極めよろしくお願いします。 -- (奥空)
2009-09-14 10:42:16
ファイルアップ部屋byCG
にブレスの範囲のSSとったものをおいておきます。
浪越参考にしてくだしあ -- (奥空)
2009-09-15 18:42:30
ありがと~ いまゴブリンかいとります。。。 -- (nami)
2009-09-15 22:17:02
http://www.filebank.co.jp/filelink/5e413e0db53259fa44fad4fea1d0cf38
←学校のだんかいでの最新版です -- (奥空)
2009-09-18 00:43:58
今から追加するのもなんだと思うのですが
ドラゴンの怒りがわかりづらいので、せめて怒りマークだけでも付けようと思うのですがどうでしょうか? -- (メリー)
2009-09-18 01:03:29
なみこしのいかりまーくじっそうしたのCG部屋にあげますた
-- (奥空)
2009-09-18 03:40:46
http://www.filebank.co.jp/filelink/0e460017dd6087d344fad4fea1d0cf38
↑最終版のデータです!!解凍してつかって!!
中には、ソースが入ったやつと、TGSに出すようの二つはいってます!!
-- (奥空)
2009-09-18 09:31:15
http://www.filebank.co.jp/filelink/517388424319856444fad4fea1d0cf38
↑TGS提出用だけのです
よろしく!! -- (奥空)
2009-09-18 09:35:34
今度の会議に山本先生も参加していただくように相談してみました
会議の日にち等を早めに決めてほしいのですが、よろしいでしょうか? -- (メリー)
2009-09-21 22:42:01
了解しました。
後期1週目の火曜日はいかがでしょうか?
全員がいる日の方がいいと思うのですが -- (奥空)
2009-09-21 22:47:40
10月6日ですか?
山本先生が参加可能であれば放課後などが良い気がするのでしょうがどうでしょうか? -- (メリー)
2009-09-21 23:11:16
そうですね
山本先生から連絡が着次第、改めて日時を連絡しましょう -- (奥空)
2009-09-23 12:47:37
了解です -- (メリー)
2009-09-23 12:48:02
最新版の画面遷移図を「
仕様書
」のページにアップしました。
確認お願いします。 -- (奥空)
2009-10-15 18:33:59
火曜日がやすみなのを忘れてスケジュール組んでいたので
スケジュールの伸ばし・今日決まったことの連絡お願いします
明日会えないので; -- (メリー)
2009-11-02 12:56:42
残り日数カウントダウンするプログラムを作れるぐらいの実力はついたが…
利用できないよな…; -- (メリー)
2009-11-04 20:33:20
社長へ、2面ボスの仕様上げときます。
モンスター関連
-- (奥空)
2009-11-26 16:28:21
昨日言ってたテスト用マップあげときました。
場所は、←メニューの
マップデータ
のページです。 -- (奥空)
2009-12-18 09:26:21
ファイルアップのページに、オークの一部をアップしました。 -- (nami)
2009-12-25 00:36:46
ファイルアップページにステージデータ30まで。
マップデータのところに1~30までのマップデータを上げました -- (菊地)
2010-01-06 15:34:13
ファイルアップの場所にオークとコウモリアップ -- (nami)
2010-01-06 21:45:13
ドラゴン出るようになったよ~
変更したcppファイルのみ入れておいた
→
ファイルアップ部屋byプログラムソース
-- (メリー)
2010-01-15 10:37:58
今日の授業(説明書についての)まとめをアップ -- (--)
2010-01-15 17:27:40
パッケージ・説明書
のページにあります。 -- (--)
2010-01-15 17:29:27
「02_10ハンすと!調節できます.zip」をファイルバンクへアップしました。
http://www.filebank.co.jp/filelink/f9561d350932f2e044fad4fea1d0cf38
-- (nami)
2010-02-10 19:12:09
2月10日の、マップについての会議内容をまとめました。
会議議事録 0210
-- (nami)
2010-02-10 19:16:54
ここに書くのを忘れていました。新ステージ追加分がファイルバンクに上がっています。 -- (nami)
2010-02-16 13:42:03
まだ残ってるのね。 -- (菊地)
2010-07-10 10:34:35
(´・ω・`) -- (名無しさん)
2010-12-04 02:15:17
今日も男レンタル♪(ノ゚Д゚)ノシ♂
http://ktjg.net/index.html
-- (名無し)
2011-12-08 04:19:16
初心者・女性も安心して楽しめます。(´-ω-)
http://sns.b8y.in/
-- (美帆)
2012-06-12 14:48:19
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2012年06月12日 14:48
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スケジュール
デバッグシート
議事録
企画
要求仕様
仕様書
├
自機関連
├
マップ関連
├
モンスター関連
└
その他
マップデータ
マップ移動案出し部屋
作業日誌
企画
作業日誌-take
作業日誌-takatu
作業日誌-kevin
作業日誌-takeo
プログラム
作業日誌-rina
作業日誌-kouhei
作業日誌-chihiro
グラフィック
作業日誌-nami
作業日誌-yuu
ザコ敵仕様
一面ザコ敵
試作画像
ラフ
試作エフェクト
グラフィック-α
資料
参考リンク集-背景
参考リンク集-キャラクター
参考リンク集-ギミックのあるゲーム
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧