ここでは喧嘩の基本、勝敗の基本を書いていきます。
まず、基本的に喧嘩は、
「煽る→反論→肯定or否定→質問→返答→矛盾点指摘→論破(=勝利)」
となります。
ちょっとピグ上で同エリア内で移動しただけでは逃げにはなりません。
ピグから落ちたら逃げです。
ただし、もう論破し、喧嘩が終結した時に落ちたら、逃げではありません。
終結してるのだから、逃げたなどの口論をする必要はないですよねぇ。
ピグのにわかが「しね」「きえろ」「きもい」「臭い」
とよく言いますよねぇ。この時、反論したあなたはその瞬間負けです。
低レベルの煽りに乗っちゃうほどの煽り耐性では終わってるも同然ですよねぇ。
そんなあなたのステータス、それはこれ↓
別に煽りに乗っかってもいいじゃんって思ったあなたm9(´・ω・`)
煽り耐性を気にしなくても、もしこの後「お前この低レベルな煽りに乗っかっちゃった時点でお前の脳年齢決定しちゃうお?」って言われたら何も反論できませんよ?
「なんで?」などと言ったら馬鹿丸出しってやつでございます。
結果、煽り耐性は持っておいた方がいいです。
最終更新:2011年03月31日 18:40