最近のにざにたは、プリケツ上等です。
基本、まず、やってみなきゃわかんないよね?的な感じです。
事前に調べたところで、獣白ペアの攻略記事なんぞあるわけもなく。
我々は楽しくPDCAサイクルを楽しんでおります。(Plan+Do+Check+Action!)
うぃんだすみっしょん
にた君のうぃんだすみっしょん!
どこからどうなのか、とか僕は調べてません。
にた君が隣で一生懸命調べているのを微笑ましく見ております。
時折、むぅとかうーんとか唸っております。ふひひ。
んで。
順序は忘れちゃったんですが、
・カーディアンクィーン戦
・ダボイ黒オーク戦
・最終BC戦
の3つをやったよーな気がします。
カーディアンクィーン戦では、にた君のスニーク釣りでナイトタイプだけ倒そうぜ!って作戦が完全に失敗し、2匹とも倒しましたwww
赤タイプのカーディアンはナズナさんが勝手にふるぼっこにしてましたが。
ダボイ黒オーク戦では、突撃したにざかなさんの完全なるミス(まってろしたナズナさんをもどれしてなくて、なずなさん遠くでぼーっとしてたwww)により、開幕ガ3系直撃により、にざかな殉職。
死んだ場所がボスの目の前ってことで、さっくり自国に帰って再出動。
仕切り直してのリベンジ戦では、ボスに印サイレス、雑魚にスリプガ等をばらまきつつ、すったもんだの末、にた君プリケツしながら呪術の杖をゲット!
にざかなさんがクリアしたときは、サガフロめんばーよってたかってやった記憶があり、二人でできるとかまじすげぇって思ってます。
自画自賛くらいしたっていいと思う。
最終BC戦は、にざにたりヴぇるーんの3人。
なんだかんだで深夜に突入ということになり、にざかなさん眠気マックス。
にた君の開幕印スリプガではじめます!宣言とともにはじまりましたが、魔法打つ前に感知されちゃって、にた君ぼっこぼこに殴られており、あえなくなむちん。
残った獣使いとシーフもじり貧となりなむちんw
とりあえずにざかなさんが特攻して敵を集めてからの印スリプガということで落ち着き、りべんじ。
眠ってしまえば大したことはなく、各個撃破で最終BCも終了!
にた君、晴れてWinRANK10となり、3国ミッション制覇です!おめでとう!
/jobemote brd Nitata
おい、じらーとみっしょんいくぞ
すること考えてたら、中途半端になってたZMをクリアしようという話に。
BCまでいくのに迷子になったり、モノリスを操作しに戻ったりと行くまでに苦労しますた。
やっぱり、こういうのは経験してないと時間かかっちゃうねぇ~。
で、BC戦ですが。
こちらの構成、80獣/忍、80白/赤。二人。
あんまり詳しく下調べしないで、まぁ、やってみようぜって突っ込みますた。
結果からいうと、何戦負けたか記憶しておりませんが、勝利!
負ける毎に二人で、あーだこーだ言いながら、ちょっとずつ勝利が見えてくるとか楽しかったです。
勝利の方程式:
1.BC突入
2.強化、ペット呼び出し。MP回復、よびだすリキャ待ち3分。
3.にざかな特攻、「えるどなーしゅにたたかえ」←ここぽいんと
えるどなーしゅはシールドに守られているので、なずなさんの与ダメは0進行。承知の上。
4.にざかなさん、たたかえ後、戦略的後退。にた君のそばへ。
5.にたくん、玉っころにリポーズ、スリプル。寝なくてもめげない。
6.玉っころキープが開始したら、にざかなさん前線へ。立ち位置はなずなの反対側。
7.壁を削る。えるどなーしゅの古代でなずなのタゲが変わるので、このタイミングでたたかえ。
8.2回目までのフェイズシフトは蝉でしのぐ。凌げなかったらぐぎぎぎってなる。
9.リキャストごとにいたわる。
10.3回目のフェイズシフト前に、にざかな戦略的後退。
11.シールド崩壊後、えるどなーしゅに攻撃。軟らかいので速攻重視。
12.第2形態へ。休憩時間(短い)ににた君はコンバ、強化かけなおし。
13.にざかなさん特攻。攻撃間隔短すぎ、古代は蝉で凌ぐ。がんばる。
14.おめがじゃべりんでナズナさん石化しても、問答無用でひきつけろでサンドバックにする。
15.頑張って削る。必死。
16.勝利。
以上だよ!
さいほう
拡大眼鏡もらったよ!超かわいい!
最終更新:2010年12月24日 12:55