さて。

文末に顔文字やらwを付けないと「怒ってんの?」とか聞かれちゃうのが面倒臭いなぁと思って付けたりしていましたがやめました。
どうでもいですが。


あと、超強力なNMに立ち向かってみたり、マクロには必ずセリフを入れたり、どう考えてもおかしいだろって構成でれべる上げをしたり、つまるところ「あーおもしろw」って思えるようなプレイをする目的のLSを作ろうと思います。別にLSじゃなくてもいいけど、まぁ、いいかなって。
厳重なる審査の上、選ばれたおバカさんしか入隊できないようなLSがいいなぁって思います。でも僕がリーダーなので勧誘はしません。くけけ。

お手伝いとかもね、しますよ。いいですよ。
でもネタにさせていただきます的な、ね。


まぁ、初期ちくわ部の復活です、単純に。
名前なんにしよかなー。



青魔道士も暗黒騎士と同じ末路をたどった

31になって青魔道士は終了しました。
たぶん31だったと思いますが、ヨアトルでブランクゲイズのラーニングを頑張っている最中にあまりにもつまらなくなってしまいおわてしまました。てへ。

あんこくw→23
あほまw →31

まぁ、がんばったほうだと個人的には思います。


さて、踊るぜ

そして次は踊る子です。
踊る子は侍のサポとして長らく愛用したジョブでしたが、今度は本職です。
正直、すごくやりたいと意気込むほどではなく、やること決まってるしなぁとか思ってましたが、にた君のあっぴるとかにより着手。

ちょいちょい上げていたので、Lv44とかからのスタートです。

にた君と東アルテパの蜘蛛FoVとかをぬる~くこなしつつ、飽きる。
どこいこかー的な感じになって、丁度40~42の範囲でコウモリがぽっぽするべひんもすんの縄張りに行ってみることに(にた召が41)。
踊/獣です。

現地着いてうろうろしてみるも、全部つよ表示でペット候補にならず。
サポ獣なんで、整地もできないため、TP0の状態からえいやーと殴り合いに。
結果からいうと、被ダメ80前後でDAとか食らったりもするくせに全然揺るぎないばつぎゅんの安定感。
正直、隣のにた君とはキーボードの操作量が全然違うぜ!ってくらいずっとマクロ操作してますが、とっても楽しかったです。
1匹100~150程度もらえて、3匹コウモリぺっととかを運よくGETできたりすると3チェーンくらいまでならつながります。

それもこれも召喚士様のおかげです。召喚士ってジョブについてあんまり詳しくなかったけれど、これがまたなかなかよい。
PT向けの履行はペアでやるにはコスパ的にあまりよろしくないのがかわいそーだが、それでもアイスパやらブリンクやらは踊り子にはありがたい。
その上、ふんどし野郎のめがりすwが突遠隔+スロウとか神性能でこうもりぎゃふんですよ。
にた君は今頃せっせとマクロを作っているでしょーか?w


なにはともあれ、やるからにはおもしろくやりてぇなぁと思うゲームであります。いじょ。





最終更新:2011年01月24日 12:36