20160602 Amuser戦のコメント
- 正直向こうの動き見たほうが100倍勉強になりますが...
○ポジショニングとか
置いてる場所そのものとかはそもそも問題ないと思います.動き出しが遅いのが問題かと思います
○報告について
・最低限
1.敵の行動(+味方への注意喚起)
2.自分の行動(+味方に取って欲しい行動)
くらいは言うべき,
殆ど言えてない.呂律の回る限り括弧内まで言って欲しい.
ex.1 ~に(兵科),~にグレ来た(+自分たちが鳴かなかったから詰めてくるかも),相手2SR,さっきのラウンド~に~来てた
ex.2 ~見る,~にモク炊く,グレ通す,~で勝負する(+から~側も合わせて),~が取れた(+からそのまま詰める,キープする,~の射線つぶれてる)
情報が多すぎて整理出来ないとかは慣れだし寧ろ意識的にやるべき.
ワントップのオーダーで相手含む10人を制御するのはしんどいので全員が全員に指示を出して欲しいです.
(どうしたら良いか分かんない状態で詰め待ちして時間と選択肢を無為に消費してるので)
・ガチじゃないので感想出るのはしゃーないと思います.
・何も言わないで適当に投げ物消費してる事が非常に多い.狙いが分からないものも多い.
モクとフラッシュは味方有りきなので使う時はきちんと言おう.
メンバーにフラッシュとモクの意図が浸透するまでは何のための投げ物か言った方が良さげ.
http://vistainfinity.sakura.ne.jp/?p=963
びすた無限のブログのこのページ読んでください.だいたい内容一緒です
感想喋りながら撃ち合いするだけなら殲滅の方が楽しいと思います.
○動きについて
ここからは自分もあんまり出来てる自信ないです
・守り
敵のアクションがある度すぐに(少しずつポジション変えながら)動こう.グレで鳴き確認も良いと思う.
急に足音立てて動くとそれ聞いてシフトされる(場合がある.マップによる)
裏詰め全然して無いせいで取り返しの時に設ポ(+周辺)の入り口の数を有効に使えてない.CN2側とかDS2側とか
どっちが本命か確定させるためにも詰めにきちんと人数割こう.
理想は設置入られるまでに敵全滅か,こっち無傷で人数削った状態で全方位から設ポ囲める状態だけど次善は
人数削られてるけど削ってる状態,全方位囲めて人数削られてないけど削ってない状態だと思うのでこの方針も話して欲しいです.
例えばDS2側をSR一人で坂から見るのは人数削って全方位から囲んで取り返す方針の最たる例だと思います
・攻め
ベースライン取るのにきちんと人数かけよう.一人でふらふらお出かけしない.
入り口の数をなるべく多く使おう(そのために必要な場所を抑えよう)
クロスを崩すためにモクで射線遮ったりフラッシュで視界潰したりグレで敵の位置動かしたりしよう.その時は声かけよう.
追記
マッチで意識してみたけど死ぬほど難しいし中々出来なかったので意識しないと出来たもんじゃないと思いましたまる-- (れいす) 2016-06-03 20:39:26
- くおさんの遺言書きます
・カバー× 情報共有× 喋れ
・クラン戦してるのにセットプレイが無い
・どのように設置ポジ取るのか具体的な手段の提案が無い.折角のクラン戦なんだから何も試さないのは勿体無い
・目の前の敵と撃ち合ってるだけとか誰にでも出来る事をわざわざ5人集まってやることか
(普段のマッチと変わらんから指摘出来る事も少ない)
・良い点あったと思うし惜しいプレイングもあったけどそれ以上に粗が目立つ
・ラウンド別の動きは対戦相手がちゃんと見直したら頭抱えるレベルだから見直した方が良い -- (れいす) 2016-06-03 20:45:31
最終更新:2016年06月04日 01:35