価格7:重さ10:増加数12
和名:カクレデメマダラ
イヌムシ科
体長100㎜
ほかの敵に接触されないかぎり眠っているが、名前の通り地形と似た色に擬態しているため
そばにピクミンを投げただけでは攻撃してくれない。
後ろへ回り込み、大量のピクミンを連続で投げれば倒せる。
起こすと正体が分かるが、眠った後しばらくするとまた擬態してしまう。
場所によって擬態する色が決まっている。
雪や水の中、タイルや鉄の足場、白い花園地下1のような円形の足場(水色)=青、
草が生えている所=緑、土やコンクリートの地下、木の床=黄土、
白い花園地下1のような円形の足場(ピンクや紫)=赤、岩や砂、コンクリート=灰色。
体の色は茶色、そして黄色のぶち模様、目の色は紫。
起こしてもそれほど遠くまでは追ってこない。一度に食う数、捕食速度もアカチャッピーと同じ。
最終更新:2012年06月17日 09:05