サカマタチャッピー

通称 サカマタチャッピー、和名 オオデメビリ、シャチムシ科
10/20、誕生数30、値段15

チャッピーに近く姿も似ているグループだが水生。カミナリ模様という大胆なモノの他、いろいろと派手。
後ろ足の水かきで泳ぐ。数匹で放浪し、獲物を襲う。自分よりちょっとやそっとでかくても普通に食ってしまう。
というのもチャッピーと違い、鋭い歯がたくさんある。一度に6匹食べられる。しかし無敵ではないのだった?
この敵に限らず、元陸の生物は一定時間ごとに息継ぎをしに行くのでそれがチャンス。
サカマタ(シャチ)っぽいのはその攻撃力の他、腹の斑紋のうち白いものは個体ごとに大きさや形が違い、個体識別に使える。
当初は30/50、誕50という破格ものだった。 この仲間が水生という設定もなく、和名はミズオオデメビリだった。
最終更新:2012年06月30日 23:25
添付ファイル