ウオップ

通称 ウオップ、和名 オナガエイ、ナガエイ科
3/6、誕生数3、値段2

尾長エイではなく尾ナガエイで、「尾のはっきりしたナガエイ」の意味。胸びれが頭にかなり寄って、
ディプロカウルスみたいになっている。尾はちょっとニセの頭となっている。泳ぎ方は、尾を縦に振る。最初は水底でじっとしている。
ミズチャッピーでもまきつき、窒息死させてゆっくりかんで食ってしまう。ピクミンも食うが光を警戒するかららしく
オリマーは食おうとしない。体力は最低のものよりは高いだけしかない。ピクミンをあててもくっつく。払いはしない。
ちなみに本当のエイの仲間。一度に1匹食べられる。
最終更新:2012年06月17日 09:54
添付ファイル