サイボーグダマグモ

通称 サイボーグダマグモ、和名 カサナリアシナガモクメツユハライ、ダマグモ科
ペレット20×3

倒してもある程度体が磁力で再生する。最初はダマグモと性質が同じ。第2形態は足が2本、体が四又のハッチのようになっており 
火炎弾をはく。第3形態はがに股の人型で、手でもつぶす。第4形態はイモムシから短いダマグモの足2本が出ているような姿で
火をはく。第5形態は体の短い環形動物のような姿で(体は地中にある)4本の足で地中からはさむ。
足の先端の軌道上にいるとつぶれる。攻撃後に隙ができる。第6形態は人型だが胴体の部分がほとんどなくなっており、
足は2本、手がありそこからピクミンなどを食べる。片方一度に3匹。きりがなさそうだがこれを倒すと終わりで、
砕け散り再生できなくなる。どの形態も足でつぶされる。見かけこそそれだがサイボーグではない。ボス。
最終更新:2012年07月05日 23:21