通称 メカチャッピー、和名 メカデメマダラ、メカデメマダラ科
2/4、誕生数20、値段70
サイボーグのチャッピーの仲間で、独立した科にされている。見かけはほとんど機械だが繁殖や捕食をする。一度に5匹食べられる。
声は出さない。顔の横のスイッチを押すと背中の鎧が開き、ふつうのチャッピーに似た模様の背中が出る。これを攻撃できる。
頭も攻撃できるが堅い。開かないと背中は攻撃できない。スイッチを押すにはピクミンをくっつける。最初は眠っているので
このときはオリマーでも押せる(本当に押せばよい)。体力が半分未満になると口からいかにも危ない装置をむき出しにし、
照準を合わせた後ピクミンやオリマーに熱線で攻撃する。火が平気でも当たった瞬間死ぬ。オリマーには通常の3倍ダメージ。
かわすには横や後ろか近くにいればよい。
ミラーピクミンは弾ける。倒すと一定時間後(体力で残り時間が表される)爆発し
CPUが残る。
このメカチャッピーと
シタナガチャッピーと
カメチャッピーは、和名がややこしい。
最終更新:2012年07月05日 23:56