紫オニヨン・白オニヨン

ピクミン2では紫ピクミン・白ピクミンのオニヨンは無いと思われていたが、ピクミン3になって新たに発見されたオニヨン。
これのおかげで地上で紫・白(長いので略して紫ピクミン→紫・白ピクミン→白)を増やせるようになった。
しかし、紫・白は強いのでオニヨンにデメリットをつけた。
紫オニヨンと白オニヨンは従来の三色オニヨンよりも小さい。
デメリットその1
獲物やペレットをこのオニヨンに運び込んでも、増加数が半減する。
増加数が奇数ならば、本来の増加数+1÷2の、式で変化した増加数がでる。
文明の跡地の土のあるところには紫ペレット、白ペレットが生えている。
同じ色のオニヨンに運べば、栄養の吸収が良くなり増加数が、
1ペレット:2つ 5ペレット:5つ 10ペレット:10つ 20ペレット:20つ
と、このようになる。
デメリットその2
オニヨン内に1000匹までしかしまっておけない。
1000匹に達するともうオニヨンは種を吹かなくなり、紫・白は赤、青、黄ピクミンの手伝いをする。
最終更新:2012年06月17日 07:48