無人発電所

深さ7、お宝10、炎○水○電○毒○

地下1:カベ無し、間欠泉?無し

お宝×1(生物が持っている)

生物など


音楽:クモの根城?の地下4など
地形:夢の穴?の地下7

地下2:カベ無し、間欠泉?無し

お宝×2

生物など


音楽:白い花園?の地下2など
地形:夢の穴?の地下5など

地下3:カベ無し、間欠泉?無し

お宝×3(1つは生物が持っている)

生物など

フタクチドックリ?×3(お宝所持)(落下1)
サクレウラメ?×2
ムラサキポンガシグサ?×1
電極?×3
バクダン岩?×7~9(落下5)

音楽:白い花園?の地下1など
地形:地下の秘密基地?の地下3など

地下4:カベ無し、間欠泉?あり

お宝無し

生物など


音楽:けだものの穴?の地下2など
地形:百戦錬磨の穴?の地下5など

地下5:カベ無し、間欠泉?無し

お宝×3

生物など


音楽:混沌の魔窟?の地下1など
地形:ヘビガラスの穴?の地下5など

地下6:カベ無し、間欠泉?無し

お宝×3(1つは生物が持っている)

生物など


音楽:白い花園?の地下2など
地形:ヒヤヒヤコース?のくぼみ(タマコキン?がいる場所)とスタート地点+地下の秘密基地?の地下7

地下7:カベ無し、間欠泉?あり

お宝×1(生物が持っている)

生物など

ダマグモキャノン?×1(お宝所持)
電極?×5

音楽:無し
地形:百戦錬磨の穴?の地下13など

攻略法

地下1

テンコチャッピー?を処理したら、お宝を持っているテンテンチャッピー?を倒す。
このさい、連れて歩くピクミンの数は少なめにしておくこと。
フロアが狭く、テンテンチャッピー?は大抵高台の上にいるため、後ろに回りこむのが難しい場合がある。

地下2

ブタドックリ?間欠炎?は先に処理しておくこと。
お宝を運んでいる時にキショイグモ?が突然落下してくる場合があるので注意。

地下3

電極?は真っ先に壊し、フタクチドックリ?は岩を吐き出してきたら素早く避けよう。
フタクチドックリ?は3体のうち1体がお宝を持っているが、突然落下してくるので注意すること。
バクダン岩?が突然落ちてくるため、先にオリマー?で処理しておくと安全だ。

地下4

シロポンガシグサ?ポポガシグサ?オオガネモチ?を利用して、万全の状態にしておこう。
無理せず間欠泉?を使って地上へ戻ることも可能だ。

地下5

エレキムシ?サクレウラメ?を優先して倒す。
ガス管?白ピクミン?で壊す。

地下6

エレキムシ?キショイグモ?電極?サクレウラメ?が生息する。
ここでも電極?エレキムシ?を先に倒す。
お宝を持つタマコキン?は体力が復活するので、倒したら速めに回収すること。
黄ピクミン?の数が減っていたら、キイロポンガシグサ?黄ピクミン?を増やしておくといい。

地下7

まずは電極?黄ピクミン?で壊しておこう。
それからダマグモキャノン?と戦う。
なお、ここでは水があるので、青ピクミン?で戦うこと。
倒せばお宝を回収できる。
最終更新:2013年06月22日 14:24

*1 紫ピクミンが、地上と宇宙船の中にいるものを含めて20匹以上いる場合は出現しないようになっています。