パーパーマリオRPG 始まりと終わり 登場人物

ここでは、ペーパーマリオRPG始まりと終わりの登場人物を紹介します

プロローグ 初登場

リオン(人)

キノコ王国で2番目に強い人
ちなみにマリオが一番強い、

姿は、ルイージよりも身長が高く、8頭身でスマートでハンサム

攻撃は、パンチとキック

攻撃力 1  キックは、2 
防御力 0


クリスチーヌ(クリボー)

クリフォルニア大学を卒業したばかりのクリボーの女の子
頭がいいが、自己出張が強い
顔の色は、うすピンク、金髪ポニーテールをしている
頭には、ライトがついた帽子をかぶっている、
首には、赤いスカーフをつけている

技は、ずつき、ものしり、れんぞくずつき
攻撃力1


フランクリ (クリボー)

クリスチーヌが通っていた、大学の教授
クリボー
クリスチーヌと一緒に、伝説などを研究している


ステージ1 初登場

ハナハナ村の村長 (カメサブロウ)

ノコノコのおじいさんでハナハナ村の村長
マリオのことをマリコと呼び
リオンのことをリアンと呼ぶ


ノコタロウ

ノコノコの男の子、マリオとの冒険のときは、
弱虫で、泣き虫の男の子だったがその後は、それが泣くなり
今は、たくましくなっている

特徴
水色のジャンバーを着ていて下はズボン


コウラアタック シュビビンコウラ

攻撃力1 防御力1

リオンがいけない所にあるものを取ってくることができる


ノコリン

ノコタロウの彼女、強気な性格が前回ノコタロウが村を離れたときノコタロウをけなげに待つなど
一途なところもある

ハヒフヘホンニャー

ハンニャーヒンニャーフンニャーヘンニャーホンニャー
が重なった姿、自分たちは、自分足しが強い世思っているが…

ゴンババ
ゴンババ城に住む赤い恐ろしいドラゴンだが女性(メス)。カゲの女王のペットだったドラゴンのうちの一匹。幼い頃にカエルを食べて腹を壊して以来カエルが苦手


ステージ2初登場

プニ族

大樹の小さな部族。触角が付いててプニプニの身体をしてる。

プニオ
5年前マリオ達に助けを求めにきたプニ族の少年。
今回もラクガンを倒すために協力を求めた
プニコと言う妹がいる。

オババ
プニ族の長老でプニオの祖母。相手が誰であろうが巨大化して長ったらしい説教を始める癖がある。
今回は、歳をとったのか説教も巨大化もしなかった

5年前からマリオのことをマリコと呼び、ピーチ姫のことをピンチ姫と呼ぶ。 リオンのことは今回呼ばなかった、どう間違えるのか

クラウダ

女優の雲の精霊。舞台女優時代は「マダム・クラウダ」という芸名の有名な女優で、根強いファンもいる。体は全体的に薄紫色で、イヤリング、ネックレス、腕輪等を付けており、胸も大きくお金持ちらしい雰囲気が漂っている。

ワザは
ムッチムチプレス 威力3
ふきとばし 相手を吹き飛ばしバトルを終わらす

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月21日 16:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。