初心者ガイド

このガイドはPC版Patch 1.49の時点に作られています。コンシューマ版やアップデートにより内容が大きく変わることがあります。




ゲームの始め方

ゲームを起動するとタイトル画面が表示されます。
必要に応じて自分のやりたいモードを選択しましょう。

SinglePlayer

一人でプレイする際のモードです。
クリエイティブモードもここから始めます。
画面左側にあるPixARK・Scene・建物と動物・システムはプレイする際の設定になります。自分のプレイスタイルに合った設定を選びましょう。
地図はまだ一つしかありません。今後追加されるDLCやMODで増えるでしょう。
MODは左側がインストールされているMODで右側が適用されているMODです。

シングルプレイヤーモード

一人用のモードです。

モードを作成

クリエイティブモードです。

キャラクターセレクト

シングルとモードを作成のどちらを選んでもキャラクターセレクトの画面になります。
シングルで作ったキャラクターでもクリエイティブで使用できますし、逆にクリエイティブで作ってもシングルで使用できます。
キャラを新規で作成する場合はMAPを選んでからになります。

マップセレクト

MAPの選択・作成になります。
作成はランダム生成となっています。

キャラクター作成

キャラクターの作成です。
好きな見た目のキャラクターを作成しましょう。

HostGame

マルチプレイ(非専用サーバー)する際のモードです。
マルチプレイ(非専用サーバー)の参加もここから行います。

ゲーム設定

設定できる項目はシングルと同じです。
JoinLineHostGameはすでに立っている公開マルチプレイ(非専用サーバー)に参加します。
LANモードでプライベートマッチにチェックを入れていない場合この画面で表示されます。
LANモードは新たにマルチプレイ(非専用サーバー)の部屋を建てます。
フレンドとのみやりたい場合はプライベートマッチにチェックを入れスチームのフレンド機能から招待しましょう。

ワールドに参加

マルチプレイ(専用サーバー)公式や有志が運営しているサーバーに参加します。
入りたいサーバーを検索やサーバーフィルターで絞り込み参加しましょう。
パスワードが設定されているサーバーには保護されたパスワードを表示するにチェックを入れないと表示されません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月14日 23:08