ディミオス
細身の男性の形をした「悪魔憑依型兵装開発プロジェクト」の第3機に当たる旧式の兵器。
神楽の兄と言える存在。
旧式ではあるが、度重なる調整と仕様変更で強化されており、
その性能は製造されて1年経過した桜、1年も満たない神楽と引けを取らない。
悪魔の単体憑依に成功している機体。
正式名称は「気象庁指定地磁気調査部製 対悪魔兵器 コードナンバーJPs-03-02-DE 悪魔憑依型兵装No.Ⅲ」。やっぱり長い。
ナンバリングから外れた妹弟機を処分する役割を担っており、
度重なる改造や仕様変更、「ディミオス」という名、「boia」というハンドルネームもそれによるものである。
(「ディミオス」はギリシャ語、「boia」はイタリア語で「処刑人」を意味する)
彼の存在を知る局員の大多数から「執行者」と呼ばれている。
これまで、7体の妹弟を葬った。
万が一、神楽が
ジプスから完全に離反の意を見せた時に処分する為、東京支局に輸送された。
コンピューターで管理されていたが、2ndDayにてある人物のハッキングで起動。
普段の態度で誤解されがちだが、すでに自我は芽生えている。
内心疑問とか感じながらも、ジプスの命令は聞く。一応。
基本情報
| 性別 |
男(仕様) |
| 年齢 |
? |
| HN |
boia |
| 身長 |
178cm |
| 体重 |
??kg |
| 一人称 |
俺 暴走時:ワタシ |
| 二人称 |
お前、貴方(局員に対し) (名前)様(局員に対し) 局員ではない人々、悪魔、親戚機、妹弟機は呼び捨てorフルネーム 暴走時:お前、寺田 昌司以外全員フルネームor呼び捨て |
| 職業 |
対悪魔用戦闘機&対悪魔用戦闘機掃討用人型兵器 |
| 性格 |
一見無感情で淡々としているが…? 局員に対しては敬語。 暴走時:ドS+鬼畜+ヤンデレ+ジプス嫌い。ちょっと戦闘好きの気あり。 |
| 好きなもの |
任務成功、妹(神楽)と共に行動 暴走時:神楽、戦闘、血、勝利 |
| 嫌いなもの |
任務失敗、妹弟の処分 暴走時:ジプス、自分に命令してくるジプス局員(ただし、寺田 晶司は除く)、敗北 |
| 苦手なもの(?) |
犬の死体&猫の死体 |
| 誕生日 |
5月18日 完成/6月17日 初起動 |
| 12星座 |
牡牛座(完成日を誕生日とする場合) 双子座(初起動日を誕生日とする場合) |
戦闘スタイル
右腕は魔法大砲となっており、右手首を開く事で、発射可能。
属性は火炎、氷結、電撃、万能。切り替える事が可能。
大砲の如く、エネルギー弾を発射する。
また、火炎と氷結は火炎放射器の様に、継続的な放射が可能。
左腕は上記の性能がない代わりに、ロケットパンチの要領で飛ばす事が可能。
また、特殊な材質で作られたチェーンが付属されている。巨大なものや一定の距離が空いていなければ、拘束可能。
腰に下げられた斧を手に戦う。
斧の持ち手を伸ばす事も可能。ディミオスの身長と同じくらいの長さまで伸ばせる。
使用可能コマンドスキルは物理属性、一部の万能属性の技(吸魔、火事場吸血、万魔の一撃)だけ。
物理耐性、電撃弱点
暴走時について
あるトラウマや負の感情を刺激される事により、起こる。
正常時のディミオスは暴走時の事を覚えていない。
台詞の平仮名部分がちらほらカタカナになる。
※カタカナになるのにはこれと言った法則はない。
一人称、性格、好みの変動は上記の通り。
神楽、
寺田 晶司は確実に助け、指示もキチンと聞く。
【正常時に直接交流のある
民間人・
翔門会信者・害意のない悪魔】の救出・支持の受け入れは彼の気まぐれ次第。
【正常時に直接交流のあるジプス局員】の救出は気まぐれだが、支持は聞かない。救出する可能性も民間人や翔門会信者よりも低い。
その他は無視。
ジプス局員が戦闘中に横槍を入れた場合、ロケットパンチを飛ばすor大砲を一発ぶっ放つ。
大砲の属性はランダム。相手がロボットキャラの場合、ほぼ確実に電撃属性の砲弾を放つ。
ただし、神楽と寺田 晶司、【正常時に直接交流のある局員】は該当から外れる。
※作中にディミオスが居る・見ている描写が無ければ、該当外で構わない※
神楽や寺田 晶司、【正常時に直接交流のある人物(所属・種族問わず)】が呼びかければ、少し理性が引き戻され、多少は大人しくなる。
確実に元に戻る方法は、ディミオスの標的が倒される事。
現時点で直接交流のある人物:
峰月 翼、零条院 沙羅、村椿 架音
※注意※
「交流」と言っても、「直接正常時のディミオスと接触した」描写が無ければ無効。
暴走中の交流も無効とする。
挨拶しただけ・名乗っただけなのも無効だが、
「挨拶・名乗った上でディミオス本人か相手のどちらか一方or両方が何かしらの行動を取る」
「ディミオスか相手のどちらか一方or両方が何かしらの行動を起こした上で挨拶する・名乗る」のならば有効と判定する。
行動例:会話する、救済処置を行う(例:相手に襲ってきた悪魔をディミオスが倒す)
(暴走の本当の原因は…?)
隔離前の人間関係
| 人物名 |
詳細 |
| 神楽 |
ディミオスの妹と言える、後継機。 見覚えを感じる神楽に対し、「会ったことはない」の一点張りだが…? |
| 寺田 晶司 |
最近行った、9回目の調整の担当者。 その際、会話をしており、彼を通して神楽の存在を知った。 呼び名は「寺田さん」 |
憑依悪魔
■幽鬼 ポルターガイスト
Lv.1
スキル:ブフ/霊障
ディミオスの憑依悪魔。
他のポルターガイストよりも悪魔感知能力が高く、専らナビ役のみしか出番がない。
ディミオスに認められようと、ひたむきに頑張る。
実体化すると、頭にピンクのリボンが付いている。精神は女の子寄り。
□???
Lv.??
スキル:???
耐性:???
隔離後の動向
【DayBefore】&【1stDay】
【2ndDay】
- 鬼灯のハッキングにより起動。東京支部から脱走。
- 上野のとある学校に訪れる。
蜘蛛の糸を燃やしながら、学校内を探索。
ワイアーム撃退を感知した後、15:00までに学校を退去。
- 街を徘徊している時、ジプス局員の村椿 架音を悪魔から救出。
- 水道橋に訪れ、零条院 沙羅、峰月 翼、寺田 晶司、機能停止状態の神楽と合流。
情報交換の後、単独行動。
- 神楽からアトラックナチャ出現兆候の連絡を受け、神楽より一足先に上野へ向かい、アトラックナチャと交戦。
アトラックナチャの蜘蛛の糸に触れ、【とある記憶】を呼び起こされる。
それにより、何者かの干渉をトリガーに暴走。
魔法大砲を発射した際、五十嵐 直助と水倉 珊瑚のピクシー三姉妹を吹き飛ばしてしまう。
その後、現場に駆けつけ、「赤の他人なんてどうでもいい」という発言に激怒した神楽にビンタを受け、怒鳴られる。
- アトラックナチャが倒れ、暴走解除。
神楽に自身の起こした事を聞かされ、ショックを受け、今日のところはジプスに戻らない事を決めた。
その後、隔離内を放浪。
そんな時、深手を負っていたコンドラート(幽鬼 クドラク)を回収。自身も強制スリープモードで機能停止してしまう為、休める場所を探す。
ホシガミの教会を発見、入り口から堂々と侵入。察知したデミル(魔王 デミウルゴス)に事情を話そうとするも、強制スリープモードで機能停止。
その後、憑依しているポルターガイストが出てきて、事情を説明したのだった…。
【3rdDay】
- ホシガミの教会にて、再起動。
- ジプスに戻る途中、端辺 りね(魔王 レヴィアタン)と遭遇。
仔犬と仔猫の亡骸を見て、涙を流す。
- ジプスに戻り、メンテナンスを受ける。9:00にジプスを出る。
- 神楽から、ラプラスメールの内容を知らされる。神田へ向かう。
- ハスターと対峙した寺田 昌司から、ハスターの外見特徴、飛行能力を持つ為、他の地区に現れる可能性がある事を知らされる。
- 神田に到着した後、橘 雅也と薔薇石 風乃に「神田から退避する事を知らせる事は無意味だろう」と告げ、屋内へ退避する事を忠告。
- 自身の一連の不可解な行動について思案していると、ハスターに遭遇。
補足メモ
- 支局内や安全な建物(谷夜 麗亜のバーや星藍の教会など)の内部ではマスクを外し、バイザーを上げている。
外へ出る時はマスクを着用。戦闘中はそれにプラスしてバイザーを下げる。
本人曰く「顔面部の保護」だとのこと。
- メールは出来ないが、音声による通信は可能。
最終更新:2013年07月03日 21:59