通報作業内 規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方
★通報メール例テンプレ
(メール送信先)
kojin@plala.or.jp
(題名)
御社ユーザー様による迷惑行為について -株式会社NTTぷらら 御中 (2009/**/**) ←送信日付を忘れずに
(本文)
株式会社NTTぷらら Abuse担当者 様
お世話になっております。
私、2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております ○○ と申します。←(本名を書いてください。姓だけで構いません。)
さて、2ちゃんねる掲示板にて次のリモートホストのユーザ様
i***-**-***-***.s**.a***.ap.plala.or.jp
i***-**-***-***.s**.a***.ap.plala.or.jp
より、以下のような迷惑行為がありました。
このような行為は、掲示板の運営を妨げるものであり大変迷惑しております。
お忙しいところ大変恐縮に存じますが、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、該当ユーザ様に何かしらの対処をお願いできませんでしょうか。
該当する書き込みと日付時刻、リモートホストは以下の通りとなります。
よろしくお願いいたします。
(なお、該当する書き込みは掲示板運営上削除されている場合があります、ご了承下さい。)
なお、このメール及び貴社よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただく場合があります。非公表をご希望の場合は、その旨記載していただければそのように対処させていただきます。
※なおメールの作成を宣言したURLが書かれていない場合、当掲示板からの正式な通報メールではありません。
※また、当掲示板からの正式な通報には、CC欄に
security@2ch.netが追記されていますのでご確認願います。
※返答には必ずCCにsecurity@2ch.netを付けて下さるようにお願いします。
これが無い場合は正式な返答とはみなされませんのでご了承下さい。
※既に同内容のメールを受信されていた場合、こちらの手違いですのでお手数ですが当メールは削除をお願い致します。
記
◆書き込みが行われた時間およびIPアドレス(ホスト名)
書き込みが行われた時刻
2009/11/**(水) 22:11:10
HOST:i***-**-***-***.s**.a***.ap.plala.or.jp 1res
2009/11/**(火) 18:26:23 ~ 2009/11/**(火) 18:28:30
HOST:i***-**-***-***.s**.a***.ap.plala.or.jp 5res
合計 6res
◆掲示板への書き込み内容
◆その行為の問題点
(内容の問題点を簡潔に書いて下さい。[例] 本掲示板における削除作業に支障を来たす意味のない書き込み etc.)
このような行為は掲示板運営を妨げるものであり大変迷惑しております。
※この通報メールは、上記の場所で正式な手順に基づいて作成されています。
◆2ちゃんねる掲示板では、上記の理由により、やむなく( 規制中の掲示板・サーバ名とURLを書く )において、一時的に書き込みの規制を行っております。
貴社より「該当ユーザー様から同様の行為がないよう、何らかの対処のご報告があるまで」
この規制を継続するのもやむなしと考えております。
※当報告は、規制情報板に掲載時点で作成送信しています。
規制報告担当:○○ <**********@********> ← 自分のメールアドレス(本アドレス)フリーメールは受付けてくれません。
(通報テンプレート ここまで)
転載に関する作業
通報メールに関する作業
報告人作戦本部スレッド★37
(以下引用)
(引用ここまで)
※reffi@報告人 ★による照合確認にて漏れがあった分を追加修正
(1/4)
■1番目(ap.plala.or.jp)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/204,208,209,215,270,320,334,393,406,430,451,462,496,523
i125-205-246-57.s10.a022.ap.plala.or.jp
最終更新:2009年11月11日 00:29