スキル名鑑

(へんなスキル……倒すの楽しい)


<フラッシュ>
閃光を放ち、相手の目をくらませるスキル。
相手の隙を作る技としてかなり優秀だが、一度使用するとクールダウンの時間が必要であり連続では使えない。


<伸縮腕>
腕を長く伸ばす、貴重な長射程スキル。
当然、その腕を取られると極められたり折られたりする事もあるためリスクも大きい。


<空歩>
空中で一度だけジャンプできる。
大変使い勝手が良く、空中戦で使う他に、寝技から抜けるといった使い方もある。


<球体関節>
肘か膝を、球体関節に置換できる。
ありえない角度から攻撃できるのが強力だが、普通の人間にはありえない動きのため自在に操るには訓練が必要。


<武具>
ナイフなどの道具をアバターに持たせる事ができる。
バランスボールのように殺傷力のないものでも武具、と呼称される。
射程距離や殺傷能力にはかなり制限があり、銃はもちろん不可。切断武器は長くてもナイフまで。
また強力な武具はスキル枠を大きく取るため、他のスキルを装備しにくくなる事も。


<爪牙>
通常はデザイン上の意味しか持たないアバターの爪や牙に、攻撃判定を持たせる事ができる。
攻撃力そのものを強化するスキルは珍しく、獣人や竜人といった人外系アバターでは大変有用。


<ショートワープ>
一瞬姿を消し、離れた位置に出現する強力な移動系スキル。移動距離は2メートルほど。
発動時に一瞬の硬直が発生するのと、相手に掴まれていると発動しないという制約がある。


<ミスト>
色のついた霧を発生させるスキル。霧の色や形は自由に制御可能。
目くらましに使用したり、自らの技を動画に撮られないよう隠すなど用途は多彩。


<空跳>
モストカンパニーによる<空歩>の改造スキル。
<空歩>より反発力が弱いかわりに、手でも発動できる。


<ノイズ>
任意のSE(効果音)を発生させるスキル。
事前に設定した複数種類の音を使用できる。
無意味スキルとされるものの一つだが、ハッタリ等では効果を発揮する。


<ドローイング>
空中に模様や絵を描くスキル。あまり複雑なものを描くのは難しいようだ。
悪質な使い方もできるスキルなので嫌われないように気を付けよう。


<サウンド>
事前に設定したBGMを流す事ができる。曲が終わるとループするようだ。
対戦者同士が異なる曲を流すと混ざってひどい事になる。


<ストロングガム>
自アバターの任意の箇所に粘着力を発生させる、接着剤のスキル。
絶対に剥がれないほど強力だが、効果時間は短い。


<サイレンス>
足音を消すスキル。モストカンパニーによる<ノイズ>の改造スキル。
発生する音と逆位相の音をぶつける事で相殺するという技術を使用している。



最終更新:2017年02月28日 01:44