色んなサイトで既出だと思いますが…。
あと、動画を貼りつけているので、重いかも。

ゴールジャンプで確実に1UPまで飛ぶ

雲に着地する前に、すばやく↑↓↑Aと入力。
すると、一番上まで飛んじゃいます。

出てこないクラックツイート

1-2の始めの場所でクラックツイートを蓄えると、
そのうちタマゴから出てこなくなります。
※とある放送生主さんから教えて頂きました。

水中ふっとび

1-3のマキシムのある水中で、フレイマーのバーニングを食らうと
かなりふっとびます。

プロペラー凍らせ

仲間がいると凶暴化して体力の増えるプロペラーですが、
アイス能力で1撃で凍らせることが出来ます。

5-1の隠し部屋

第2マップの床に接しているブロックの所には、隠し扉があります。
中に1UPとドリンクがありますが、プロペラーがいるので注意。

5-1のプロペラー地帯

第2マップの崩れる床の通路の先、上空に大量のプロペラーが居ます。
クーで飛ぶときには注意しましょう。

5-4の隠し部屋

中ボス戦の先の風の吹くマップで、床に接しているブロックがあります。
隠し扉がありますが、入ってもロクなものはないです。

5-5のひみつ

ブロックの配置や、雲、敵の配置に気をつけて見てみると…。
ネタバレ…
ブロックの配置が、女性の体の様に並んでいる。雲はパーマみたいな…。ロッキーの振動は、揺らしているんだよ…。スパイキーは毛…らしい。Yがちょうど股間くらい?(HAL研あそびすぎw)

リックなしでレベル5にじのしずく

カービィで崖からギリギリ中サイズジャンプ+スパークでギリギリ届きます。案外、片足だけで崖に立っていられるんですよ。
かなり難しいのでおすすめできません。ネタはTÅS動画より。

6-2のゴルドー

6-2の上空にゴルドーがいたりします。

リックなしでレベル6にじのしずく

スパークを使いつつ、シャッツォに突っ込みます。
案外簡単なので試してみるといいです。ネタはTÅS動画より。

6-3スタート上にワドルディ

スタートしてすぐ上にワドルディが居ます。それだけ。
こういう結構どうでもいいネタばかり…

7-5の1UPの取り方

右下(左から入った場合は、左下)に壊せるブロックがあります。それを破壊して下に降りて、ぐるっと回ります。
ちなみに全部で6UP。

7-6のクラックツイート

スクロールの一番最後にクラックツイートがいます。それだけ。

コースを出てからミス

体力1で敵にぶつかったと同時にポーズをかけてコースを出ます。
コースを出た後にミスになります。結構シビアっぽい。
成功した時は、ぶつかった瞬間、衝突で倒したザコのスコアが入っています。

スコアカンストで1UP

スコアをカンストさせた状態で、スコアが入ると1UPします。
最初は良いですけど、そのうちうるさいだけになったりw

ダークマター(剣士)に3ダメージ

弾を放ってくると同時にうまく斬りつけると、3目盛り分のダメージを与えることが出来ます。
一応、エンディング付き。 2のEDっていいよね。



他にも何か小ネタがあったら追加していく予定です。

最終更新:2011年03月05日 20:39