新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Planet Kirby
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Planet Kirby
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
What's Kirby?
現在の時刻
2025-10-26 09:36:21 (Sun)
今居るひと
-
名
Site Map
★
トップページ
★
サイト概要
■
Planet Kirbyの住民たち
★
連絡掲示板
★
サイドメニュー表示
★
カービィWiki
リンク
相互リンク
★
あしかのほびぃ
★
みかんの旅
★
どらうず(Drowse)
★
みどりのあくま
→
ぷぷぷカービィ
★
バルバルの巣窟
★
C★F★E
★
VIBGYOR MAGIC
★
カービィ学園 FC2キャンパス
★
エスカルランド
★
devil kirby
★
Twinkle Garden
★
プププ騎士団
★
気まぐれ流れ星
★
イルカ探検隊
★
あふれろカービィ
★
シナガワネット
★
ねこのおもちゃばこ
★
ドラゴンチーム!のいえ
★
Test Kirby
★
サウンドラボラトリー
★
かび二次ラボ
Planet Kirby製ゲーム
完成品
★
LoWS1
・
LoWS2
・
LoWS3
★
バタモンの逆襲
★
IoC
・
IoC2
★
迷子のノディ
(共同制作)
★
カビチュ5
★
ダクゼロ狂詩曲
★
ことぱずるZ
★
スカフィ1
・
スカフィ2
★
ピッチ物語
★
あんこテ~ル
★
カイン小侵寇?
★
コロリ23591
主なコンテンツ
★
星のカービィシリーズ
★
カービィ2次創作ゲーム集
★
動画ページ
★
素材部屋
★
画像置き場(管理人のみ)
@wiki関連リンク
■
@wiki
■
@wikiご利用ガイド
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
カービィとは何者?
カービィはHAL研究所のゲームキャラクター。任天堂を代表するキャラクターですね。生みの親は、スマブラでも有名な
桜井政博
氏です。ピンク色のまあるい単純なボディを持ち、やわらくて軽い。得意技は
吸い込み・コピー能力
(コピー能力は夢の泉の物語)。
ホバリング
で飛行が可能。アニメ化もされて、現在でも根強いファンがいる愛すべきキャラクターです。
カービィ誕生の秘密
カービィ誕生
1990年代初頭、当時のゲームは難しくて、初心者が気軽にできるゲームを作ろうということで、カービィは開発されました。しかし当時のカービィの名前が「
ポポポ
」であり、初代「星のカービィ」の名前は「
ティンクル★ポポ
」でした。
この3文字名前の名残として、「デデデ」や「ロロロ」なんかに残っているとされています。
ホバリング
によって空を飛べるようになれば、難易度も下げられる、飛ぶには空気を吸う必要がある、それなら吸い込めるようにしよう…これが
吸い込み
です。そして、当たってすぐにやられるのではなく、
バイタリティ制
を用いることですぐにはやられない、初心者にも易しいシステムになりました。
そんな中、HAL研の経営状態が悪化、ティンクル★ポポの発売が危ぶまれます。任天堂はそれを惜しいと思い、援助をし、名前もインパクト等の点から、「
カービィ
」になりました。
そして、
1992年4月27日
に「
星のカービィ
」が発売されたのです。
カービィの名前の由来
カービィの名前の由来には、2つの説があります。
1つは何でも吸い込むことから、
掃除機メーカーのKirby社
からとったという説。
もう1つは、当時の任天堂の弁護士、
ジョン・カービィ
氏からとったという説。
ただどちらが正しいかは、分からず、生みの親である桜井氏も知らないようです。
海外版初代星のカービィ
カービィの色は通常ピンクですよね。しかし、誕生当時、ピンク色と認識していたのは桜井氏本人だけであったようで、その情報が海外に伝わっておらず、海外版の初代星のカービィの色は、
白
です。
プロフィール
N.O.Mのカービィ64の回
から、主に参考に。
大きさ
20cmくらい
重さ
不明
さわり心地
ぷにぷにとやわらかい
性格
明るくて無邪気
趣味
お昼寝。たべること。歌をうたうこと。
特技
何でも吸い込めること。能力をコピーすること
特徴
ボールのように弾むピンクの身体。空を飛べる。歌好きだが、音痴。
嫌いなもの
毛虫
家
ドーム状で中にはちゃぶ台、ベッド、暖炉のある家に住んでいる。この家は以前デデデ大王から食べ物を取り返した時に、プププランドの人々が好意で建ててくれたもの
座右の銘
明日は明日の風が吹く
「What's Kirby?」をウィキ内検索
最終更新:2011年09月11日 14:58